鮭のちらし寿司★の画像

Description

夏の暑い日でもサッパリおいしく頂けます♪

材料 (2~3人分)

5枚
大さじ1~2
酢飯
2合
出汁こんぶ(あれば)
1枚
●酢
大さじ5
●砂糖
大さじ5
●塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    米は酢飯用の水の配分で、2合炊いておく。
    ※あれば出汁昆布を入れて炊く

  2. 2

    写真

    塩鮭はフライパンで蓋をして蒸し焼きする。テフロン加工なら油は引かない。※日本酒を振りかけて焼くとふっくら焼けます。

  3. 3

    写真

    荒熱が取れたら、皮と骨をとり、身をほぐす。

  4. 4

    写真

    きゅうりは塩を振り軽くもんでおく。水気が出たら、流水で塩を洗い流し、水気をよく絞っておく。

  5. 5

    写真

    大葉はくるくるっと巻いてから細い千切りにしておく。

  6. 6

    写真

    米が炊けたら、あらかじめ混ぜておいた●の調味料を米にかけ、切るように混ぜる。初めべちょべちょですが、大丈夫♪

  7. 7

    写真

    酢飯の荒熱が取れたら、鮭、きゅうり、大葉、白ごまを混ぜ合わせる。
    この時も、切るように混ぜて下さい。

  8. 8

    写真

    冷蔵庫で冷やして出来上がり♪
    お好みで紅生姜や海苔をかけて食べてください(●・´艸`・)

コツ・ポイント

酢飯を混ぜるときは、練り混ぜないように!切るように混ぜてくださいね♪
鮭はフライパンで焼いていますが、もちろんグリルで焼いてもOKです。

このレシピの生い立ち

夏にサッパリ食べたくて♪
レシピID : 856299 公開日 : 09/07/04 更新日 : 09/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート