なすの揚げ浸し(焼きびたし)の画像

Description

簡単にやっちゃいましょう!

材料 (副菜として4人分)

4本
ごま油、サラダ油
適宜
麺つゆ
なすがつかるくらい
しょうが
すりおろしてね
大さじ2
はちみつ
大さじ1

作り方

  1. 1

    なすを乱切りにします。

  2. 2

    サラダ油で炒めます。
    さいごにちょこっとごま油を入れます。

  3. 3

    ぱちぱちしてきてなすがしんなりしたら油切りパットにあげます。

  4. 4

    麺つゆとしょうが、酢、はちみつ(漬けだれですね)をあえます。

  5. 5

    あったかいうちになすを入れましょう。
    あら熱とれたら冷蔵庫へ。冷えたら美味しく食べられます。

コツ・ポイント

ずるなんですけど。
昆布ポン酢に漬けてもいいです。

私は麺つゆを手作りするので濃さを調節しまーす。
市販の麺つゆを使う場合は、濃度はその商品毎にお好みで
調節してください。

このレシピの生い立ち

昔よく作りましたが、このところはやりませんでした。

揚げ物がちょっと。。。負担で。。。

でも今日は久しぶりに時間もあったからやってみました。
昔は漬けだれに干しえびも入れたような気がします。
母に確認とれたら再度掲載します☆
レシピID : 857107 公開日 : 09/07/05 更新日 : 09/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート