このレシピには写真がありません

Description

ものすごーーーくおいしいのに意外と知られてない組み合わせ。ぜひ一度お試しを。

材料 (大人2人+子供1人)

だし汁
2.5カップぐらい
味噌
大さじ2強~
1袋
3~4枚

作り方

  1. 1

    なめこを洗います。大葉は洗って茎にそってまん中で2つに切り、それを3mm幅ぐらいに切ります。ばらばらにして、ペーパータオルなどで水気を取ります。

  2. 2

    あたためただし汁になめこを入れ、しばらくしたら味噌を溶かす。

  3. 3

    火を止め、大葉を散らしていただきます。

コツ・ポイント

だし汁とお味噌の量はちょっとあやしいです。要はフツーのお味噌汁作る感じでよろしくお願いします。大葉は煮ないで。もちろんお豆腐入れてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

うちの実家の定番味噌汁。
レシピID : 86393 公開日 : 03/04/01 更新日 : 03/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート