つるむらさきの簡単ごま和え☆の画像

Description

朝市で見つけた、つるむらさき。普通はお浸しだね~、というおばちゃんの言葉を頼りに、茹でてみました。

材料

めんつゆ
大さじ1
練り胡麻(白)
小さじ1

作り方

  1. 1

    つるむらさきは茹でて、冷水にとり、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボウルに練り胡麻とめんつゆをいれ、混ぜ合わせたところへ①を入れる。

  3. 3

    ②に炒り胡麻を捻りながら入れ、和えたら出来上がり。

  4. 4

    H25.11.21話題入りです。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

色止めに、冷水に取ること。

このレシピの生い立ち

食べ方を聞いたら「おひたしか、油で炒めると美味しいよ」と、買ってきたつるむらさき。胡麻和えにしてみました。
レシピID : 880829 公開日 : 09/08/03 更新日 : 13/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (18人)
写真
mikkusan
つきゴマで失礼!子供らでもゴマ和えなら食べやすい~(^o^)
写真
煌ちん
ねばねば、大好き♬

初めまして♪ねばねば美味しいですよね~^^素敵れぽ感謝です♡

写真
アタックひめちゃん
黒ネリゴマにすりクロゴマで風味ある味に仕上がりました。

初めまして♪黒ゴマは風味が濃いですよね♡美味しそうなれぽ感謝

写真
863176
おくら入+黒ごまペーストで☆すんごい色合いだけど、お味good!

初めまして♪おくら+黒ゴマペーストも便利そう♡素敵れぽ感謝♪