クリームチーズを簡単手作りの画像

Description

牛乳だけで簡単にできるクリームチーズ。
チーズは牛乳でできていることを実感できます。

材料 (できあがり200gくらい)

低温殺菌牛乳
1本(1ℓ)
レモン汁
1個分(大さじ4)
1g(小さじ1/5)

作り方

  1. 1

    写真

    牛乳に生クリームを加えたものを60℃に温める。
    沸騰させないこと。

  2. 2

    写真

    1に、レモン汁を加え、木ベラでなべ底からゆっくりとかき混ぜ、重く感じてきたらかき混ぜるのをやめる。

  3. 3

    写真

    固く絞ったガーゼをザルにしき2を濾す。
    そのまま30分水切りをします。
    濾した後の水は、ホエー(乳清)です。

  4. 4

    写真

    30分たったら軽く絞りそのまま冷蔵庫で1晩水気を切ります。
    匂いの気になる場合は、このまま水の中で軽く振り洗いする。

  5. 5

    写真

    一晩経つと水分が抜けて固くなります。
    この水分の抜き加減でチーズの固さが調整できます。

  6. 6

    写真

    ボールに移して塊を崩すと「カッテージチーズ」の出来上がり。
    このままでも十分おいしいです。

  7. 7

    写真

    出来上がったカッテージチーズ状のチーズに塩を加え、ゴムベラでよく練るだけで裏ごしせずともクリームチーズのようになります。

  8. 8

    写真

    出来上がり!
    そのままクラッカーにつけて食べたり、あっさり味なのでサラダにも使えます。

  9. 9

    なお、大量に出るホエー(乳清)は栄養が豊富なので捨てずに飲むか料理に使ってくださいね。

  10. 10

    写真

    手作りクリームチーズを使ってチーズケーキもできますよ♪

コツ・ポイント

牛乳は、必ず裏の種類別名称を確認し「生乳」と表示されているものを選びましょう。商品名が『低脂肪乳』『カルシウム強化』『濃厚牛乳』などは、種類別名称に「加工乳」「乳飲料」と表示されています。使う牛乳は、低温殺菌牛乳がおすすめ。

このレシピの生い立ち

チーズケーキの味を大きく左右する素材のクリームチーズ。
どうにか手作りできないかしら。
レシピID : 903932 公開日 : 09/09/05 更新日 : 09/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
とら~とん
2回目です!簡単に作れて美味しかったです

まぁ2回も作ってくれてありがとう。なめらかですね。

写真
kitchen♡h
できました!ほんとにこんなんでできるんですね!!また作ります

すごいよね~作れることに感動です

写真
popet
リピです。牛乳大量消費に作りました。明日が楽しみです。

牛乳はいろいろ使えますね

写真
popet
少しですが出来ました。これから食べるのが楽しみ〜。

好きな量作れるのがいいですよね。いろいろな食べられますよ^^