葛切りの画像

Description

極々基本的な葛切り、のはずです。

材料 (1人分)

35g
110cc
黒蜜など
適量

作り方

  1. 1

    下準備:
    大きめの鍋に湯を沸かし、大きめのボウルに氷水を張っておく。

  2. 2

    写真

    くず粉をバットにあける。(ボウルの方が、後々の作業がしやすい)

  3. 3

    写真

    水を入れ、手で粒を崩しながら滑らかになるまで混ぜる。
    余裕があれば茶漉し等で漉す。

  4. 4

    写真

    トングでバットを持ち、沸騰する湯の表面でゆする。
    液面が固まったらそのまま湯に沈め、透き通るまで待つ。

  5. 5

    写真

    鍋から降ろし、氷水にさらす。(大きさの合うボウルが無かったので、フライパンで代用)

  6. 6

    写真

    1~2cm程度の幅に切り皿に盛る。

  7. 7

    写真

    プレーンな状態。きちんと作れば、もっと透き通った感じになる。
    お好みで、黒蜜なりきな粉なりで味付けを。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉と同様かき混ぜてもすぐに沈殿するので、湯煎は常にゆすりながら行うとよろしいかと。
また作った物はすぐにお召し上がりを。ちょっと間を開けると濁って硬くなり、とても食べられたものではなくなります。

このレシピの生い立ち

とあるゲームのインストール時、これを食べながら待つようにとあったので。
レシピID : 917247 公開日 : 09/09/22 更新日 : 09/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート