このレシピには写真がありません

Description

給食のにんじんコッペパンがすごく好きだったので、にんじんをすりおろしたのと、みじん切りにしたのと両方生地に混ぜこんで、かわいいオレンジ色のおやつパンを焼いてみました♪(給食のとはかなり違う味になっちゃったな笑)

材料 (ローフ型1個分)

All-purpose-flour
370g
タピオカでん粉
30g
150cc
砂糖
20g
小さじ1と1/2
にんじん汁と合わせて75cc
溶かしバター
30g
小さじ1
大さじ1と1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    1.ボウルに砂糖と湯を入れ、砂糖を溶かし、湯が人肌くらいになったらイーストを入れて溶かし、予備発酵。ふわふわしてくる。待つ間に他の材料の計量をしておく。
    2.にんじんは下から2/3ほどをすりおろして、コーヒーフィルターなどで汁気を切る。残

  2. 2

    1の予備発酵を済ませたイーストのボウルに溶かしバターと塩を入れて混ぜ、粉類の半量を入れてぐるぐると混ぜる。にんじんとにんじん汁も入れて混ぜる。ここまではスプーンやへらなんかでOK♪

  3. 3

    生地を捏ねながら残りの粉類を4、5回に分けて加える。よーく捏ねる。べたつくようなら打ち粉をしながら捏ねる。

  4. 4

    スムースになったら、油(分量外)を塗ったボウル(大き目)に生地を丸めて表面に薄く油を塗って、濡れ布巾をかぶせて一次醗酵約1時間。だいたい2倍の大きさに膨れるまで。

  5. 5

    一次醗酵が終わったらぐーで叩いてガス抜きし、もう一度丸めてベンチタイム10-15分。その間に柔らかくしておいたクリームチーズにヨーグルト、小麦粉を混ぜてチーズクリームを作っておく。

  6. 6

    生地を平らにのばし、チーズクリームを塗り、手前からくるくる巻いてながい棒みたいにしてから真ん中で折って、今度はぐるぐる交差させながら巻く。

  7. 7

    型に入れて2次醗酵。1.5-2倍の大きさになるまで30分-45分置いてから、180度のオーブンで20-30分焼いてできあがり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 92510 公開日 : 03/05/12 更新日 : 04/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート