楽ちんプチ★パンの画像

Description

発酵はレンジでするから簡単!スグ出来る!
可愛いプチパンです!!!

材料 (直径5センチくらいの大きさ 9個分)

200グラム
バター(またはマーガリン)
大さじ1
150cc
砂糖
小さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    深めの耐熱皿に牛乳・バターを入れ、電子レンジ強(500〜600W)で30〜40秒加熱。(ラップ不要)

  2. 2

    写真

    バターを完全に溶かす。(熱し過ぎないように)

  3. 3

    写真

    ドライイーストを加え、溶けたら砂糖・塩を加え更に混ぜる。

  4. 4

    写真

    強力粉の1/2量を加え、混ぜる。(ここまで“泡立て器”で)

  5. 5

    写真

    更に残りの強力粉を加え、“菜箸”で『ひとかたまり』になるまで混ぜる。

  6. 6

    写真

    “マーブル”を作りたいときは、ココアを混ぜる。
    (今回は生地の1/4量に大さじ1のココア)

  7. 7

    写真

    『一次発酵』
    クッキングシートを生地に密着させるようにかぶせ、電子レンジ弱(150〜200W)で30秒加熱。

  8. 8

    写真

    打ち粉(分量外)をしたまな板の上に置き、作りたい大きさに切り、成形する。

  9. 9

    写真

    天板に一定間隔で並べる。

  10. 10

    写真

    8にクッキングシートをのせ、その上に水で濡らして軽く縛ったキッチンペーパーをのせ、10〜20分室温に置く。

  11. 11

    写真

    9の10分後。2倍くらいに膨らむ。
    (冬など室温が低い場合は長めに置くと膨らみます)

  12. 12

    写真

    『ガス抜き』
    10の生地を軽く押さえて中の空気を抜き、形を整える。

  13. 13

    写真

    『二次発酵』
    12にクッキングシートをkぶせ、電子レンジ弱で30秒加熱。

  14. 14

    写真

    9同様13に、クッキングシート・濡れキッチンペーパーをかぶせ、室温に10〜15分置く。

  15. 15

    写真

    生地が2倍程度に膨らんだら(膨らみが悪ければ更に数分おく)、180度のオーブンで20分焼く。

  16. 16

    写真

    軽く焼き色が付いたら出来上がり。

  17. 17

    写真

    焼き上がったパンを網にのせ、冷ます。

  18. 18

    写真

    マーブルはこんな感じ^^

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

パンをちょこっと食べたい時に思いついた簡単レシピ
レシピID : 929380 公開日 : 09/10/06 更新日 : 10/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート