玄米おやき リサイクルの画像

Description

体にいい玄米を食べやすくしました。玄米梅昆布茶レシピID:929656 で使った出がらしをリサイクルします。

材料 (2人分)

出がらしのいり玄米
2人分
出がらしの昆布
2人分
50g
30g
5g
一本
ごま油
小さじ1
少々
すりゴマ
大さじ2
焼く用ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎ、さつまあげはそれぞれ薄く切る。
    すりゴマまでの材料を全部加えまぜる。少し硬いようなら、水を足して調整する。

  2. 2

    フライパンにごま油小さじ1を入れ、おやきを6等分して中火で焼く。

  3. 3

    写真

    2~3分で、ひっくり返す。両面が焼けて中に火が通れば出来上がり。

  4. 4

    写真

    そのまま食べてもいいし、かけポンをかけてもおいしい。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

玄米梅昆布茶の出がらしを使って考えました。出来上がりが大根もちのようなもっちり感があります。ぜひ、お試しを。
レシピID : 929673 公開日 : 09/10/06 更新日 : 09/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート