アップルカスタード パイとタルトのあいだ

アップルカスタード パイとタルトのあいだの画像

Description

あいだ?生地がパイとタルトのちょうど間位の食感です。失敗から得たラクチン版( ̄∀ ̄)リンゴ煮はそのまま食べてもおいしい♪

材料 (22cm丸型耐熱容器)

生地材料 小麦粉
180g
     バターorマーガリン
100g
100cc
     塩
少々
りんご煮材料 りんご
1個
100cc
      ★ レモン汁
小さじ2
      ★ 砂糖
100g
カスタードクリーム(ID981485
1回分

作り方

  1. 1

    生地作りから♪バター又はマーガリンと小麦粉をボウルに入れる。フォークで切るように混ぜてポロポロにしなるべく固まりをなくす

  2. 2

    ①に水と塩を入れてフォークで混ぜ、ある程度まとまったら手でこねる。1つにまとめてラップで包み30分冷蔵庫休ませる

  3. 3

    生地を休ませている間にりんご煮を作る♪りんごは洗って皮をむき(皮も使うので捨てないでね)4つに割り芯をむき小さく切る。

  4. 4

    写真

    鍋に③のりんごと皮と★を入れる。ゆすって砂糖を溶かしてから、弱火で15分位時々かき混ぜながらりんごが透き通る位まで煮る。

  5. 5

    カスタードクリームを作る。レシピID981485(簡単にしてくれカスタードクリーム)をどうぞ♪

  6. 6

    写真

    冷蔵庫から生地を出し耐熱容器に合わせて伸ばしながら皿に敷く。⑤のカスタード④のりんご煮の順でのせていく

  7. 7

    200度のオーブン25分、170度に下げて15分~20分焼いて出来上がり

コツ・ポイント

りんご煮は皮を入れるとほんのり桃色になります(→∀←)♪
焼きたても冷蔵庫で冷やしてもおいしいです♪
アイスを添えても美味しいですよ(^w^)

このレシピの生い立ち

アップルパイを焼くつもりがパイ生地に失敗し
めんどくさくなってタルト風にまとめたら意外とおいしかった。
それからすっかりこの形♪失敗にもめげないなんちゃって主婦の私。
レシピID : 945135 公開日 : 09/12/05 更新日 : 09/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
inyako
こゆの大好き&うみゃい♪お洒落だし♡めげない重要☆見習います(笑

いにゃこさんこゆの好きでしたか♪嬉しいっす☺めげちゃ嫌よ♡♡

写真
yukanosuke
素敵なケーキに一目ぼれ❤旦那さん誕生日にトライ!ホッコリ幸せ❤ 

ご主人様お誕生日おめでとうございます♪素敵れぽに私もほっこり

初れぽ
写真
れんこん0510
冷凍パイシートで手抜き。カスタードとりんご煮の甘さが絶妙!

うれしいれぽ(→∀←)冷凍パイシートナイスです♪美味しそう!