ドイツの味☆ ジャガイモのさっくり揚げ

ドイツの味☆ ジャガイモのさっくり揚げの画像

Description

サクサクの中にはしっとり☆ジャガイモがますます好きになるレシピです。
おいしさに感動したので、記録用に♪

材料 (作りやすい分量)

生地
40g
バター
20g
35g
1個
その他の材料
塩、こしょう、ナツメグ
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    生地を作る。小さな鍋に水、バター、塩こしょう、ナツメグを入れて火にかける。

  2. 2

    写真

    バターが溶けたら、小麦粉を一気に加えてすばやく混ぜる。

  3. 3

    写真

    弱火にかけながら生地を混ぜ、鍋底に膜ができるまで加熱する。

  4. 4

    ボウルに入れ、人肌になるまで冷ます(注!完全に冷ましてはだめです)。

  5. 5

    写真

    卵を加えてしっかりと混ぜる。

  6. 6

    写真

    ジャガイモをやわらかくゆで、皮をむく。熱いうちにマッシュポテトにする。生地(50g)を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    写真

    塩、こしょう、ナツメグで味を調える。
    ココでしっかりめに調味するのがポイントです。

  8. 8

    好みの形に成形して、中温の油でキツネ色になるまで揚げる。
    *温度が低いと溶けてしまうので注意!

  9. 9

    写真

    Kartoffelstrauben:
    絞り袋に入れて丸く絞りだす。

  10. 10

    写真

    中温に熱した油に、シートをつけたまま入れて揚げる。
    途中でシートがはがれるので、取り除いてキツネ色に仕上げてください。

  11. 11

    写真

    Lorettekartoffel:
    細長く成形し、逆Uの字にする。

  12. 12

    写真

    Kartoffelkrapfen:
    両端を尖らせた楕円形

  13. 13

    写真

    スナックとしても♪
    サックリ&しっとりが味わえます☆

  14. 14

    写真

    小判型にしておやつに!

  15. 15

    写真

    前菜に使ってもオシャレですよ

  16. 16

    カレー風味に
    →カレー粉(小さじ1/2)、ガラムマサラ(小さじ1/2)をプラス

  17. 17

    写真

    ほうれん草とルッコラでグリーンのKrapfenを作りました。

  18. 18

    写真

    ハーブを加えてさわやかなKrapfenに

  19. 19

    写真

    胡椒を利かせた生地をココナッツで包んで。甘い香りとピリッとした風味が味わえます

  20. 20

    写真

    グリーンピースを加えてかわいいアクセントをプラス。形も自由自在です。

  21. 21

    写真

    ドライトマト&ルッコラを加えてイタリアをイメージ。

  22. 22

    写真

    パルメザンと海苔を加えたら和風のKrapfen。団子さん兄弟にしてみました☆

  23. 23

    写真

    ジャガイモと同じ要領でかぼちゃのさっくり揚げを作ってみました。

  24. 24

    写真

    かぼちゃの甘みが際立っておやつになりそうです♪

コツ・ポイント

ジャガイモのタネを必ず味見してください。しっかりと調味しておくのがポイントです。
しっかりとキツネ色になるまで揚げます。

冷凍保存もできるので、成形後に冷凍庫へ。凍ったまま揚げればOKです。

このレシピの生い立ち

ドイツのBeilageレシピです。作りやすい家庭用にしました。
レシピID : 948304 公開日 : 09/11/07 更新日 : 11/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
biankacima
意外と簡単で美味しかったです!
写真
mibunon
サクッふわっと美味しいね(*˙︶˙*)☆*°

美味しく作ってくれてありがとう☆サクサク感がいいですよね。

写真
ちゆっぺ
揚げたてつまみ食い止まらない(笑)(。-∀-)我慢して半分冷凍へ

おいしそうな仕上がりですね~。嬉しいコメントもありがとです。

写真
さになな
カボチャバージョンで、ミックスベジタブルを入れてみました!

カボチャ版もおいしいですよね♪つくれぽありがとですっ