アレルギーでも米粉で【蒸しパン】の画像

Description

小麦がダメでも米粉で簡単に蒸しパンが作れます♪今回はレンジ&蒸し器の2種類、味もプレーン&抹茶の2種類で作ってみました☆

材料 (小さい型8コ)

米粉ケーキミックス粉(ごはんdeナイス)
100g
20g
小1
豆乳(調整豆乳使用)または水
70~90ccくらい 生地の固さで調節
グリーンティ(加糖)
50~60g お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    グリーンティ以外の材料を混ぜ、生地を作る。

    生地はちょっと固めの方が蒸した時にきれいに割れます☆

  2. 2

    生地の半分を4つの容器に分けて入れる。

  3. 3

    写真

    残った生地にグリーンティを混ぜ、4つの容器に入れる。(分かりづらいですが、写真では左4つがプレーン、右4つが抹茶)

  4. 4

    写真

    4つは700wのレンジで約1分半。
    加熱しすぎると出来上がりが固くなってしまいます。

  5. 5

    写真

    4つは蒸し器強火で8~9分加熱。
    (容器の大きさによって加熱時間を加減)

  6. 6

    写真

    蒸したものとレンジ加熱のものでは出来上がりが違うので、その違いを楽しんで♪
    (子供は蒸した方が好きだったそうです☆)

コツ・ポイント

生地は気持ち固めに。生地がゆるいと蒸した時にきれいに割れません。
レンジでする場合は機能に合わせて加熱時間を調整して下さい。
普通に米粉やベーキングパウダーを使っても蒸しパンは出来ますが、このミックス粉があればす~っごく簡単♪

このレシピの生い立ち

いつも学校から帰って来たら「お腹すいた~!」なんです(笑)
今日は蒸しパンに大喜びで一気に食べてしまいました♪
レシピID : 948613 公開日 : 09/10/27 更新日 : 10/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート