軽い口どけシガレット♪ラングドシャ

軽い口どけシガレット♪ラングドシャの画像

Description

抹茶、レモン、ストロベリーのカラフルなシガレット!アーモンドプードル入りで軽い食感さくさく何本でも食べれちゃいます!

材料 (各24本ずつ)

225g
225g
バター
225g
大さじ1
レモン汁(ポッカレモン可)
大さじ1/2~大さじ1(お好みで調節)
レモンオイル(レモンの皮の黄色い部分をすりおろして加えてもOK)
数滴(適量)
ストロベリーパウダー
大さじ1
ストロベリーエッセンス
数滴

作り方

  1. 1

    写真

    バター、卵白は常温に戻しておく。バターに粉糖を加えクリーム状になるまで泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    混ざったら卵白を数回に分けて加えその都度よくまぜる。

  3. 3

    アーモンドプードルを加えさらに良く混ぜる。

  4. 4

    よく混ざったら、別のボウルに3等分にし、抹茶、レモン、ストロベリーの生地をそれぞれ作ります。

  5. 5

    写真

    抹茶は薄力粉と合わせてよくふるい4のボウルに加え、ゴムべらで切る様にさっくりまぜる。粉っぽさがなくなればOKです。

  6. 6

    写真

    レモンはレモン汁、レモンオイル、食紅黄色を加え混ぜてから、ふるった薄力粉を加えさっくり混ぜる

  7. 7

    ストロベリーはストロベリーパウダーとストロベリーエッセンス、食紅赤を加え混ぜてから、ふるった薄力粉を加えさっくりまぜる

  8. 8

    薄力粉を加えたらこねないようさっくりすくって切るように混ぜて下さい。

  9. 9

    写真

    オーブンを180℃に予熱しておく。クッキングペーパーの上に直径10cmに生地を薄く広げ180℃で7分程焼く。

  10. 10

    写真

    均一に広げる為にクリアファイルを円に切りぬき使用しました!型の中に生地を入れカードで平らにならして下さい。

  11. 11

    チュイル型がなければ、スプーンの裏で厚さ1mm程度に伸ばして下さい。

  12. 12

    写真

    周りに茶色く焼き色が付けばOKです。焼き上がり熱い内に急いで箸や細い物に巻きつけ巻き終わりを下にする。

  13. 13

    すぐに固まって巻けなくなってしまうので手早くして下さい!熱いので軍手があれば巻きやすいです!

  14. 14

    手間がかかりますが、少量ずつ焼くことをおすすめします!

  15. 15

    写真

    網の上でよく冷まして乾燥させてから、袋に入れ密封して下さい。

  16. 16

    ストロベリーパウダーでほんのりピンクになりますが、今回はくっきり色を出したかったので食紅を使用しました。

  17. 17

    レモンは食紅を使用しない場合はプレーン色になります。

  18. 18

    写真

    2本ずつラッピングしました!

コツ・ポイント

しけりやすいのでしっかり乾燥させ、早めにお召し上がりになる事をおすすめします!今回はプレゼント用の為、多めに作っているので半量で作る場合は材料全て半分にして下さい!粉類、粉糖、バター、卵白、1:1:1:1なので作りやすいと思います!

このレシピの生い立ち

卵白がたくさんあまった時の定番お菓子です!
レシピID : 950647 公開日 : 09/10/29 更新日 : 09/12/17

このレシピの作者

ぷーこさん
お菓子作りやパン作りが大好き!夫婦そろって大食いです!罪悪感なくお腹いっぱい食べたいので出来るだけヘルシーな料理を研究しながら料理に励んでます!最近はレシピUPがスローペースですが…
♪黒いもの大好き♪ 腹黒同盟和歌山支部 ★桜をこよなく愛する★ 桜ばか6号(修行中)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
l:ana
くるくる頑張りました! 美味しかった!

巻くの大変ですよね(>_<)すごく美味しそうに作って頂けて嬉

写真
くまのブーフ
1部巻いてみたけど、途中で脱落~(^^ゞでもやっぱ可愛い♡B

せっせっと巻くの地味な作業(笑)美味しそうに焼けてるねん♡

写真
くまのブーフ
苺なくて、抹茶とココアとプレーンで♡量が多くて超大変でしたが美味

巻くの大変だよね(汗)抹茶の色もめっちゃ綺麗♡沢山れぽ感謝♡

初れぽ
写真
honeybee23
すっごく急いでて巻かずに終了~ごめんなさい~(><)次回こそ❤

そのままでもまんまる可愛い♪美味しそ~!素敵なれぽ感謝です!