手抜き☆茶巾寿司の画像

Description

黒酢入り新すし太郎で作ってみました。

材料 (4人分)

500g
黒酢入り新すし太郎
1袋
2こ
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    温かいご飯500g(1.5合)に、すし太郎を入れ混ぜる。

  2. 2

    卵に片栗粉を入れ混ぜ、フライパンで薄焼き卵を作る。

  3. 3

    小さめのお茶碗にラップして、薄焼き卵を敷き、ご飯をのせる。

  4. 4

    ご飯が卵で包まるようにラップの端を寄せてきゅっとしぼってとめておく。

  5. 5

    写真右のように、このままでもいいし、写真左のようにラップを外して切りこみをいれてもよい。最後にごまを振る。

コツ・ポイント

おうちになにもなくても、すし太郎があれば簡単にできます。卵に片栗粉を少し入れることで、薄焼き卵が破れにくくなります。

このレシピの生い立ち

お弁当などに入れるのに簡単に作ろうと思ってやってみました。
レシピID : 953655 公開日 : 09/11/01 更新日 : 09/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひさピー
雛祭りの際に参考にさせてもらいました。簡単に茶巾に出来るので便利です。
初れぽ
写真
kyokoha
お弁当にぴったり!リピ決定\(~o~)/

とってもきれいに出来ててかわいい♪また作ってください^^