電子レンジで茶わん蒸しの画像

Description

蒸し器がなくてあきらめてた茶碗蒸し。簡単にできるのでオススメです( '艸`*)

材料 (2人分)

卵液
2個
1カップ
和風だし
こさじ1
適量
適量

作り方

  1. 1

    三ツ葉は5cmに切り卵液をよく混ぜる。

  2. 2

    シーフードに片栗粉を少量入れ、よく揉み水で洗い流し臭みを取る。

  3. 3

    写真

    耐熱容器にと卵液と具を流しいれ、ふわっとラップをかけアルミホイルで1cmほど余韻が残るように包み込む。

  4. 4

    2つをターンテーブルの両隅におき、3分電子レンジで加熱→2分ほどそのまま放置→2分30秒またレンジでチン

  5. 5

    串を刺して卵液がつかなければOK!つくようなら弱で2分づつ加熱を繰り返す。

  6. 6

    いい感じに固まったら三つ葉を乗せたてできあがり。

コツ・ポイント

具はお好きなものなんでもいいと思います!
★海老+ぎんなん+ササミ★肉味噌+ニラ★そぼろ+ガーバー+バジルとか

このレシピの生い立ち

蒸し器がないけど茶わん蒸しが食べたかったから
レシピID : 965184 公開日 : 09/11/13 更新日 : 09/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート