きつねうどんのあげの画像

Description

現在改装中。
メーカーによって味が一定でなくなってしまうのでレシピの見直しをさせて頂きます。すみません。

材料 (4枚分)

大4枚
2カップ位
めんつゆ(2倍濃縮タイプなので薄味です)
大2強
鰹だし(顆粒)
小1半
砂糖、酒、味醂
各大1ずつ

作り方

  1. 1

    写真

    大きい鍋にたっぷりの水と油揚げを入れ火にかける。沸騰したら火を弱め一時間ほど蓋をして茹でる。

  2. 2

    茹でた油揚げの水気をしっかり絞る。

  3. 3

    写真

    調味料全部(めんつゆは少量ずつ味をみながら加えていく)と油揚げを入れ煮立ったら弱火で30分ほど煮る。煮詰まったら水を足す

  4. 4

    汁気が無くなったら火を止め、出来上がり。

コツ・ポイント

きつねうどんのあげは油揚げの油抜きをしっかりします。使用するめんつゆ(濃度)によって味が濃くなってしまう(味も全然違ってしまいます)ので、めんつゆだけは少しずつ味をみながら加えていきます。ちょうど赤いきつねのあげのような味になります。

このレシピの生い立ち

うちでの昔からの作り方です。
違うメーカーのめんつゆ(だし醤油)で作ったところいつもの薄めのだしの効いた味と全然違う味になってしまいました。なので付け足しをさせて頂きました。鰹だしも小さじ1強を1半と直しました。
レシピID : 965924 公開日 : 09/12/26 更新日 : 12/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Erichuan
めんつゆち味つけ足すととっても美味しい♡素敵なレシピに感謝です♡

れぽ有難うございます♪おうどん味がしみて美味しそう!>.<

写真
ハリーホース
色々試したけどこのレシピが一番でした^^ 油抜きは重要ですね♪

れぽ有難うございます!はい♪しっかり油抜きでふわふわです^^

初れぽ
写真
おつね
じゅわっと美味しいおあげですね♡私好みのおだしの味で嬉しい☆ミ

お店屋さんのおうどんみたい!美味しそうだぁ!れぽ有難う^^