飲み干しやすい☆うどん汁・雑煮汁の画像

Description

母の味再現。飲み干しやすいです。おいしいよ!友達にも好評な味です!

材料 (2~3人分)

8分の1
大根いちょう
5センチ
にんじんいちょう
5センチ
2分の1
1本
800cc
*本だし
小さじ1
*しょうゆ
大匙2
*酒
大匙1
*みりん
大匙1
*塩
小さじ2分の1~4分の3

作り方

  1. 1

    もも肉→根菜→白菜・ねぎの順で鍋で炒める。

  2. 2

    ある程度炒めたら、水をいれ、沸騰させ、アクを取り*の調味料を入れる。

  3. 3

    味見をして、薄いようなら塩かしょうゆを足してください。入れすぎたときはみりんで調節してください。

  4. 4

    ゆでてたうどんを入れて煮込みにしたり、かけうどんにしたり、温たまのせたりして♪

  5. 5

    雑煮の汁にももってこい!です^^

  6. 6

    091231トップ写真つけました。味付け(塩以外)は大匙2分の1からずつ調節してください。いきなり入れすぎると大変です。

  7. 7

    白菜の使用量により、味が薄くなることが判明しました><。しょうゆや塩などで調節おねがいします。

コツ・ポイント

とくになし。母の味は、かけうどんに合う濃い目です。塩分考えた、かつ、飲み干しやすい味に整えました。

このレシピの生い立ち

母の味再現
レシピID : 967793 公開日 : 09/11/19 更新日 : 13/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
瑠希亜
うどんがなくなっても、残りを全部飲み干してしまいました♪

飲み干していただけてうれしいです♪ありがとうございます!

写真
ごま☆ちゃん
母が風邪の時につくりました(^O^)おいしかったです♪

ありがとうございます!身体も心もぽかぽかですね♪

写真
жゆきにゃж
煮込みうどんに☆初のだし作りだった㌔、美味しく出来ました♪

レポありがとうございます~♪ボリューミー!私も食べたいなぁ♪

初れぽ
写真
おばQ
おでんの参考にさせていただきました。美味しかったです。

おでん!考えたことなかってです☆ありがとうございます^^*