ヨーグルトレーズンケーキの画像

Description

ヨーグルトがたっぷり入った、素朴なケーキです♪
2009.12.17話題入りさせて頂きました!ありがとうございます☆

材料 (20cmパウンド型)

バター or マーガリン
50g
砂糖
50g + 大さじ1弱(7~8g)
1個
50g
50g
小さじ1/2
くるみ、レーズン
合わせて70gくらい

作り方

  1. 1

    写真

    ■下準備①
    バターをボウルに量り入れ、室温に置いて柔らかくしておく。

  2. 2

    写真

    ■下準備②
    ◎の粉を合わせておく。

  3. 3

    写真

    ■下準備③
    くるみレーズンを量る。

  4. 4

    写真

    くるみは小さく刻む。レーズンはぬるま湯で洗い水気を拭き、刻む。(キッチンばさみ使用)

  5. 5

    写真

    刻んだくるみレーズンに、砂糖大さじ1弱をまぶしておく。

  6. 6

    写真

    柔らかくなったバターを、泡立て器で混ぜ滑らかにする。

  7. 7

    写真

    砂糖を加え、よく混ぜる。

  8. 8

    写真

    卵も加え、よく混ぜる。

  9. 9

    写真

    ヨーグルトも加え、よく混ぜる。

  10. 10

    写真

    (2)で合わせておいた粉類をふるい入れ、ヘラで混ぜる。(小さいザルを使用しています)

  11. 11

    写真

    (4)のくるみレーズンの3/4くらいを生地に入れ、混ぜ合わせる。

  12. 12

    写真

    クッキングシートを敷いた型に、生地を流し入れる。

  13. 13

    写真

    残しておいたくるみレーズンを生地の上にのせ、手で軽く押し込む。170度に予熱したオーブンで35分焼く。

  14. 14

    写真

    竹串を刺して何も付いてこなかったら、焼き上がり。

  15. 15

    写真

    切り分けて、出来上がり!(あれば、パンナイフのほうが切りやすいです)

  16. 16

    写真

    ヨーグルト120g。120cc弱でした。

  17. 17

    写真

    うちの重曹。お掃除にも料理にも使える安物です^^;クッキー蒸しパンケーキによく使います。

コツ・ポイント

面倒ですが、レーズンを洗うひと手間でしっとりします。薄力粉のみ強力粉のみでも、大きな違いはなかったので代用可です。重曹は必須。BPのみだと、ヨーグルト臭が残ります。砂糖をまぶしたレーズンが焦げやすいです。うちでは40分焼いたら焦げました。

このレシピの生い立ち

里帰り中、母のノートから昔大好きだったケーキのレシピを発見。母は何を写したか記憶になかったですが・・。 
レシピのままだと作りにくかったので、味をあまり変えないように、作りやすく覚えやすく手順配合を変えながら、これに落ち着きました。
レシピID : 969008 公開日 : 09/11/18 更新日 : 09/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

60 (47人)
写真
くまごろう77
プレゼントに♪すごく美味しかったと大喜びだったよ!今年も宜しくね

くまちゃん元気?遅くてごめんね><今年も宜しくね!いつも感謝

写真
オレンジリング
しっとりふわりでとっても美味しかったです(^^)家族に好評でした

たっぷりレーズン凄く美味しそう♪ご家族で食べて貰え幸せ☆感謝

写真
りりたん 328
天板で焼いて、カットしました☆素朴でおいしいかったです。

りりたん328あさん!キレイにカットされ凄くオシャレ☆有難う

写真
sakuni
職場から帰宅してこのケーキを美味しく頂いています♫幸せな時間~♡

毎日頑張るお仕事後の大事なひと時に参加できて本当嬉しい!感謝