味付けは白だしのみ!きのこの豆腐卵蒸し
材料
(3人前)
豆腐
150g
卵
1個
割烹白だし
大さじ3
エリンギ
2本
しいたけ
2個
ねぎ(青い部分)
適宜
エビ
3尾
割烹白だし
小さじ3
作り方
-
1
-
ボールに豆腐、卵、割烹白だし入れる。
(豆腐の水切り必要なし)
-
2
-
1を泡だて器で、混ぜる。
(ざっと混ざればよい)
-
3
-
きのこは小分けにし、ねぎは斜め切りにし、器に入れる。
-
4
-
3に2をスプーン等で入れ、殻を剥いたエビを乗せる。
-
5
-
蒸し器で5分程エビに火が通るまで蒸す。
(エビに火が通ればきのこも火が通ってます)
-
6
-
※レンジよりも蒸したほうが早く綺麗に仕上がります。
蒸し器が無い場合鍋に2cm水を張り、器入れて蓋して蒸せば良い。
-
7
-
仕上げに、割烹白だしを小さじ1ずつかける。
-
8
-
※割烹白だしだけで味が調ってしまうのでとっても簡単に出来ました。
コツ・ポイント
豆腐卵液はざっと混ざれば良いです。豆腐の形が少し残っていたほうが、食した時、豆腐の存在も感じられ美味しいですから。
きのこはお好みのもので。
彩りを考えねぎとエビも入れましたが、家にあるもので彩り考えて入れて何でもどうぞ。
きのこはお好みのもので。
彩りを考えねぎとエビも入れましたが、家にあるもので彩り考えて入れて何でもどうぞ。
このレシピの生い立ち
白だしを使った簡単料理考えました。
レシピID : 984446
公開日 : 09/12/07
更新日 : 09/12/07
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」