鍋でふっくら米からお粥♪動画つきの画像

Description

食欲がないときもあるときも、ふっくら美味しいお粥でホット一息♪

材料 (2~3人分)

2合
梅干・昆布など
適量
2リットル
耐熱性の強い蓋つきの鍋
一個(蓋がなければ、アルミホイル3枚)
木杓子
もちろんひとつ^^;

作り方

  1. 1

    お米を洗いざるに上げ30分置く。
    「こうする事によって炊くときに水分がお米に十分にいきわたりふっくらと出来上がる。」

  2. 2

    写真

    鍋に水を張り①のお米を入れ、アクを丁寧にとりながら、木杓子で混ぜながら、強火にかける

  3. 3

    お米が手でつまんでつぶれるくらい(約5分)になったら火を止め蓋をして20分蒸らす。

  4. 4

    蓋がなければアルミホイルを三枚重ねてかぶせ蓋の代わりにする。

  5. 5

    この時絶対に開けない!!

  6. 6

    写真

    できあがり♪
    好みでお塩や昆布や岩のりなどで召し上がれ#^^#

  7. 7

    写真

    今日は塩昆布で美味ですわぁ~♪

  8. 8

    写真

    YouTubeにもアップしました。
    https://youtu.be/rdBPsKrKnf8

    アカウント名 3色だんご

コツ・ポイント

蒸らすとき絶対に開けちゃダメ!!

水っぽさを感じたら蒸らし時間を増やして。

これだけ。
https://youtu.be/rdBPsKrKnf8

このレシピの生い立ち

長男が熱を出した。お粥が食べたいと言うので作ろうと思ったら長女次男ともお粥が食べたいと聞き、晩御飯はお粥にしてみよう。でも時間がない・・炊飯器で炊く必要なくない?で鍋でお粥を作ってみたよ♪大好評^^/
レシピID : 984953 公開日 : 09/12/07 更新日 : 16/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ベルとチョコ
一合にしたので、少し水が多くなってしまいました(^^;

初レポありがとぅ~~ ><♡♡水を1リットルにしてチャレンジ

写真
NIKY
急に食べたいと言われ…米からは初でしたが簡単で大助かりでした。

お返事遅くなってごめんね><放置なので安心だよね^^有難う

写真
パスカル局長
簡単にできて助かりました(ToT)♡

基本放置だものね^^ お役にたてて良かった♡つくレぽ有難う

写真
ごまッ子
すごーく簡単でおいしかったです!リピします(^^)♪

わぁ~つやつやふっくら♪リぴありがとうぅ~~(^^)/