小松菜ともやしの韓国風ナムルの画像

Description

もやしがシャキシャキ、美味しいです!ゴマの風味が食を誘う〜(o^∀^o) H10・7・3話題入り。有難うございました♪

材料 (2)

1束(1袋)
●ゴマ油
小さじ1
●醤油
大さじ1
大さじ1
●だしの素
適量

作り方

  1. 1

    小松菜は3センチくらいに切り、葉と茎に分けます。沸騰したお湯にくき、もやし、葉と順番にゆがきます。

  2. 2

    ザルにあけ、固く固く絞ります。

  3. 3

    ●の調味料を全て合わせといて、食べる直前に和えて 出来上がり〜!簡単♪♪♪

  4. 4

    lambsyさんが、コチジャンも入れて作ってくださいました。大人味で素敵♪

コツ・ポイント

私はゴマが好きなので、たっぷり入れます♪水気が出るので、食べる直前に和えて下さい。

このレシピの生い立ち

我が家ではよく出る和え物です★シャキシャキ感があって、小松菜の苦味が気にならないので、主人も大好きな一品です。
レシピID : 986465 公開日 : 09/12/09 更新日 : 14/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (27人)
写真
低カロ探検隊
簡単に美味しくできました♪
写真
eruchee
美味しいです♡箸休めに作ってみました!

今お野菜が高いので、もやしは大助かり(^_^*)つくレポ感謝

写真
チョコミルクニャン
ゴマが効いていて とっても美味しかったです!ご馳走様でした

お料理も器もとてもきれいですね。嬉しいレポ有難うございます!

写真
mihei
初ナムル!シャキシャキあっさり美味しい~(≧∇≦*)

初ナムル♪野菜が美味しく、沢山食べれていいですよ。レポ感謝★