このレシピには写真がありません

Description

いたってシンプルな我が家のお雑煮
地方ごとにぜんぜん違いますが、これはほんとささっと簡単

材料 (2人分)

400ml
だしの素
キッコーマン 特選しょうゆ
小さじ1
2個
ほうれん草や小松菜
5茎くらい
あればおせちで残った伊達巻やかまぼこ

作り方

  1. 1

    なべに水を沸かし、だしの素を加える。
    しょうゆも一緒に加える。

  2. 2

    味をきめたらおもちをいれて弱火で煮る
    好みで焼いたのを最後にいれても○

  3. 3

    おもちがトロンと煮えたらざく切りにしたほうれん草を加え、軽く煮る

  4. 4

    器にもって、できあがり。
    お正月過ぎたら残っている伊達巻とかいれてもまた○

コツ・ポイント

だしをきかせましょう。
正月くらいは折角なので、かつおだしでもよいです!!!
しょうゆは入れすぎに注意!!
お餅は形が崩れるくらい煮たほうがおいしいです

このレシピの生い立ち

地方によってさまざまのお雑煮
我が家は四国、高知のお雑煮です
かなりシンプル。。。
普段のご飯でもよいですね
レシピID : 987909 公開日 : 09/12/11 更新日 : 10/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート