チーズケーキの画像

Description

ノンバターでヘルシーですが、クリームチーズはたっぷりなのでリッチな味わいです^^

材料 (直径18cm丸型1個分)

300g
砂糖
80g
4個分
200cc
バニラエッセンス
2~3ふり
レモン汁
大さじ1~2(お好みで)
4個分
40g
ラム酒
お好みで
バター(型用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    型は側面にバターを塗り型の高さより5cm位大きめのクッキングシートを貼り付ける。底にも敷き冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    写真

    クリームチーズは500wのレンジで1分位温めてやわらかくし、なめらかなクリーム状になるまで、泡だて器で練り混ぜる。

  3. 3

    写真

    2に砂糖の半量を加え、ざらつきが無くなるまで混ぜる。そこに、卵黄を1個ずつ加えムラなく混ぜ込む。

  4. 4

    写真

    卵黄が4個分混ざったら、生クリームを少しずつ混ぜ合わせる。バニラエッセンス、レモン汁、お好みでラム酒も加え混ぜる。

  5. 5

    写真

    別のボウルに卵白を入れてほぐし、残りの砂糖を加え混ぜ、ツノがピンと立つまでしっかり泡立てる。

  6. 6

    写真

    4に薄力粉をふるい入れ、切るようにサックリと混ぜる。オーブンを180℃で予熱する。

  7. 7

    写真

    6にメレンゲの1/3量を加えムラなく混ぜ合わせる。初めに加えるメレンゲは生地によくなじませること。

  8. 8

    写真

    残りのメレンゲを一気に加え、泡をつぶさないようにゴムベラでサックリと混ぜ合わせる。

  9. 9

    写真

    準備しておいた型に生地を流し入れ、一回り大きな型に乗せる。そこへ熱湯を2cm程注ぎ入れる。

  10. 10

    180℃で予熱したオーブンに入れ170℃に温度を下げて、約60分蒸し焼きにする。竹串をさして焼け具合をチェックする。

  11. 11

    写真

    竹串にどろっとした生地がついてこなければOK!つくようならあと数分加熱して様子を見て。あら熱がとれたら型から出す。

  12. 12

    写真

    わたしの使ってるクリームチーズは業務スーパーで1kg980円でとってもお買い得★たくさん使えて便利だよ~♪

コツ・ポイント

メレンゲはしっかり泡立てる事。ゴムベラに残っている生地は気泡が潰れているので入れると焼きムラができたり、表面が凸凹になったりするので入れない様にする事。焼いてる途中、焼き色を見て、必要に応じてアルミホイルで覆ってね。

このレシピの生い立ち

いろいろなチーズケーキのレシピがありますが私好み配合を考えました^^ バターを使ってないのであっさりしてますがチーズをたっぷり使っているのでリッチな味わいです。
レシピID : 988571 公開日 : 10/01/23 更新日 : 15/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちゃん折
やっと理想のレシピに辿り着きました♪まさに私好み!美味しいです!

ありがとう☆嬉しいお言葉に感激!とってもキレイで美味しそ~♪