★TOMATOなおからディップ!の画像

Description

食物繊維がたっぷりなしっとり洋風お・か・ら。ケチャップ味で、チーズ風味、ベーコンや野菜もタップリ!

材料 (作りやすい量)

100g
大さじ1
刻みベーコン
60g
スライス玉ねぎ
小1個
スライス椎茸
2枚
細切り人参・スライス赤パプリカ
30gずつ
斜め切りインゲン
8本分
塩・黒胡椒
少々
160cc加減して利用
ケチャップ
40g加減して利用
オリーブオイル
大さじ1.5~

作り方

  1. 1

    おからは、中火で、サラサラするまで2~3分炒る。★水分を蒸発させることで、調味料の吸収が良いです!(オイルなしで炒る

  2. 2

    オリーブオイルで、ベーコン、野菜をしんなり炒め、塩コショウをして、おからを戻し、コンソメスープ、ケチャップを入れる

  3. 3

    好みの食感まで水分を飛ばし、最後に粉チーズを風味に加える。タバスコ入れると、大人の味に・・・

  4. 4

    写真

    わんたんの皮をカップに入れトースターで焼き、おからをトッピングしました。

コツ・ポイント

水分を飛ばすために、ヘラで混ぜながら飛ばして下さい。コーン、豆など入れても楽しいです。日持ちし、コロッケ、オムレツ、揚げ春巻きなどにも利用できます。お弁当の1品にもカラーがきれいです。

このレシピの生い立ち

娘が便秘ぎみ・・・と。健康商品に頼るより、おからの食物繊維のパワーを知り、おからに目覚めました!和風味制覇、今回は洋風、次は中華で試作中です。
レシピID : 990711 公開日 : 09/12/17 更新日 : 09/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックUR9L2V☆
トマト缶使用で♪具沢山トマトベースとても美味しいです♪粉チーズ入りが良いですね♪
写真
なっち724
具材は有り合わせですが、味付け参考にさせていただきました。和風味だと食べてくれない家族が美味しい!と。また作ります。
初れぽ
写真
anjizi
バターとケチャップとチーズと☆彡風味がたまらなく美味でした♪

喜んで頂けて嬉しいです!^^