◇丸型ケーキ台で!星のクリスマスケーキ◇

◇丸型ケーキ台で!星のクリスマスケーキ◇の画像

Description

全卵泡立てなので、電動泡だて器で楽を!!苺のショートケーキをクリスマス用に配置しただけの簡単クリスマスケーキです♪

材料 (20cm丸型1台分)

90g
4個
グラニュー糖
100g
バニラエッセンス
少々
バター
20g
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    型にクッキングシートを敷き、薄力粉を粉ふるいに入れて計量しておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに、ほぐした卵とグラニュー糖とバニラエッセンスを入れ、泡だて器で泡立てる。

  3. 3

    写真

    白っぽくなって、字が書けるぐらいまで泡立てる。
    (全卵は重いので、電動泡だて器を使うほうが簡単。)

  4. 4

    写真

    耐熱容器に、バターと低脂肪乳(牛乳でも)を入れて、ふんわりラップをして、レンジで30秒ぐらいチンして溶かしておく。

  5. 5

    写真

    4のレンジをしながら、薄力粉を3のボウルに一気にふるい入れる。
    (写真はちょっと低いけど、3~40cm高さから)

  6. 6

    写真

    5を、ゴムべらで、粉っぽさがなくなるまで、底から底からよく混ぜ、4の溶かしバターを加え、さらに混ぜる。

  7. 7

    写真

    6を型に流し入れる。

  8. 8

    写真

    180℃のオーブンで約25分焼き、竹串を刺して何もつかなければスポンジケーキの出来上がり。

  9. 9

    写真

    クッキングシートを敷いたケーキクーラーに、クッキングシートがついたままのスポンジをひっくり返し、粗熱をとる。

  10. 10

    写真

    スポンジが冷めたら、上下半分に切る。
    半分の位置に6~8箇所ぐらい爪楊枝を刺して、それに沿ってナイフを入れると簡単。

  11. 11

    *市販のスポンジケーキを使うと、もっと簡単!(≧▽≦)

  12. 12

    写真

    分量外の大さじ1の砂糖を大さじ2の水で溶かして、スポンジに塗るシロップを作っておく。

  13. 13

    写真

    下のスポンジの表面に11のシロップを刷毛で塗り、ホイップクリームを塗り、カットした苺を並べて、上からもクリームをのせる。

  14. 14

    写真

    上のスポンジを、上下逆にしてのせて、表面にシロップを塗りクリームを塗り、苺をのせて、残ったクリームでデコレーション。

  15. 15

    *ここで終わると、苺のショートケーキのできあがりです。

  16. 16

    写真

    13のケーキを6等分して、5つを三角の部分を外側にして☆になるように並べ、クリスマス用の飾りをつけるとできあがり。

  17. 17

    *写真は、残った1つを5角形にカットして、真ん中に置いてみました^^

コツ・ポイント

今回は、時間がなかったので、ホイップしてあるクリームを使いました。(「らくらくホイップ」2個使用)
生クリームを泡立てるなら、10の手順の前で、ホイップして絞り袋に入れておいてくださいね。
苺だけでなく、他のフルーツも使えますww

このレシピの生い立ち

クリスマスなので、久しぶりに…卵を泡立てて、粉を量ってふるって…ケーキを作ってみようかな?と、作ってみました(*^艸^)
レシピID : 997305 公開日 : 09/12/24 更新日 : 12/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
うめちゃん0602
息子の4歳の誕生日に作りました☆

うわぁ!キレイ!4歳のお誕生日おめでとう!掲載遅れてごめんね

初れぽ
写真
もも★ゆみ
★がとっても可愛くて好評でした!切り分けしなくてよくて便利♪

チョコクリームのトッピングがとってもプリティ!れぽ有難う♪