鹿児島県にある種子島。ロケットの発射基地もあるこの島の、東海岸真ん中あたりに『立 ...

アーカイブ

2/2 ページ

はちみつふくれ(蒸しパン)

種子島の味、ふくれ菓子にはちみつを入れたらやさしい風味に。 すぐできて腹持ちもよし! ...
材料: はちみつ、卵、水、黒糖、BP(ベーキングパウダー)、米粉

安納芋!ふくれ菓子(さつまいも蒸しパン)

鉄腕DASHでも取り上げられた蜜たっぷりの安納芋を、種子島のふくれ菓子の中に。 他の ...
材料: 安納芋(ペースト)、卵、水、黒糖、BP(ベーキングパウダー)、米粉

みそふくれ(味噌蒸しパン)

種子島ではお母さんたちの味噌作りも盛ん。いろいろなグループの味噌があります。ふくれに ...
材料: 味噌、塩、卵、水、砂糖、油、小麦粉、BP(ベーキングパウダー)

塩こうじふくれ(塩こうじ蒸しパン)

塩こうじを入れると、蒸しパンもふわっと?色白の風味のあるふくれになりました。 小麦粉 ...
材料: 塩こうじ、塩、卵、水、砂糖、油、小麦粉、BP(ベーキングパウダー)

らっかしょうふくれ(ピーナッツ蒸しパン)

ピーナッツのおいしい食べ方、塩茹でのアレンジです!種子島のふくれにいれたら、お弁当や ...
材料: 落下生(塩茹で)、塩、卵、水、砂糖、油、小麦粉、BP(ベーキングパウダー)

にんにくふくれ(にんにく蒸しパン)

郷土料理のふくれに、にんにくをきかせたらおいしい惣菜蒸しパンに! 特産品のじゃんぼに ...
材料: にんにく、塩、卵、水、砂糖、油、小麦粉、BP(ベーキングパウダー)

とまらない!落花生の塩ゆで

種子島では夏のビールのお供はこれ!子どもも大人も食べ始めたらとまらないピーナッツ、夏 ...
材料: 落下生、塩、水