じぶんじしんへ、いまげんざいのだれかさんへ、しょうらいのだれかさんへ。やくだてれ ...

アーカイブ

1/2 ページ

カレーうどん

純和風カレーうどん。 具は油揚げとネギのみ。 なのに驚きの美味しさです。 残った汁は ...
材料: 冷凍うどん、長ネギ、油揚げ、★水、★めんつゆ(濃縮タイプ)、★カレールー、★顆粒だし ...

赤貝の煮付け

煮汁は2つの調味料のみ。 これが美味しさの秘訣です。
材料: 赤貝、みりん、濃口しょう油

簡単☆林檎のパウンドケーキ

バター不必要。 混ぜて焼くだけ簡単ケーキ。
材料: りんご、★小麦粉、★ベーキングパウダー、★シナモンパウダー、砂糖、卵、サラダ油

小豆ういろう

ゆで小豆と小麦粉だけで!? レンジで簡単和菓子。驚きのレシピです。
材料: ゆで小豆、水、小麦粉、砂糖

牡蠣となすの中華風炒め

ケチャップと豆板醤で簡単に。 牡蠣となすの相性のよさが光る一品。 簡単ながら、驚きの ...
材料: 牡蠣(加熱用)、なす、片栗粉、★ケチャップ、★豆板醤、★しょう油

豆サラダ

ダイエット中のタンパク質摂取に効果的。 豆の食べ応えを実感。 野菜もたっぷりなヘルシ ...
材料: 冷凍ビーンズミックス、人参・大根(角切り)、蓮根・セロリ(小口切り)、赤黄パプリカ( ...

白バイ貝の煮付け

大きいサイズでも、柔らか仕上げ。 煮付ける前の一手間で、がらりと変わる。 目から鱗の ...
材料: 白バイ貝、大根(皮でも十分)、みりん、濃口しょう油

ぶりのみぞれ鍋

冬が待ち遠しくなる旬のお鍋。 たっぷりの大根おろしが、身体を温めます。
材料: ぶりの切り身、長ネギ、大根おろし、厚揚げ豆腐(絹)、ゆず皮、片栗粉、☆酒、☆しょう油 ...

ピリ辛砂肝

砂肝(砂ずり)の常備菜。 簡単であっという間に作れます。
材料: 砂肝(砂ずり)、食べるラー油、しょう油

人参しりしり

人参とツナ缶で作る常備菜。 作り置きしておくと、妙な安心感が。
材料: 人参、ツナ缶(小)、卵、だししょうゆ