基本、米と味噌汁!えと。。大変心苦しいのですが、私事で、つくれぽへのお返事は、感 ...

アーカイブ

1/1 ページ

生米から炊いたよう!余りご飯でお粥のコツ

余りご飯でお粥を作ると何かイマイチ。水っぽかったり焦げついたりしませんか?この作り方 ...
材料: 余りご飯、水

雑穀ミックスと焼き餅で◎大満足お粥♪

腹持ちが良く疲れた胃腸に優しい♪ 小豆粥風です。お赤飯のお好きな方はきっとお口に合う ...
材料: 米、雑穀ミックス、水、切り餅、胡麻塩

とろみが絶妙◎里芋のお粥。簡単甘味噌で♪

体調のすぐれない時や夜食にどうぞ。 ぜひ余りご飯で作ってみて下さい。 早く美味しく出 ...
材料: 里芋、余りご飯、水、※味噌、※みりん、※酒、※砂糖、※柚子皮の千切り

春の七草じゃなくても◎しっかり!七草粥

よくお店に並ぶ七草セット。質と量の割には高い!?芹さえあれば低コストで立派な七草粥が ...
材料: 芹、青菜(大根葉、かぶ葉、小松菜、春菊、チンゲン菜、ほうれん草などお好みで)、米、塩 ...

帆立缶と湯葉で◎優しいお粥。

疲れた胃腸に優しい♪ あっさり、上品なお粥です。
材料: ●余りご飯、●水、出汁昆布、巻き湯葉(乾燥)、帆立水煮缶詰(フレ−ク)、水、薄口醤油

鶏ごぼうの味噌おじや。

昔懐かしい「おじや」です。 お祖母ちゃんが作ってくれた味を思い出しながら召し上がって ...
材料: 鶏もも肉、牛蒡、舞茸、ご飯、鰹だし、サラダ油、酒、みりん、味噌、※ウド、※椎茸、※三 ...

ほうじ茶で茶粥を炊こう!‥*加賀棒茶*

上品で香り高く、渋みが全くないのでお米の甘さが損なわれません!普通のほうじ茶でも。7 ...
材料: 米、加賀棒茶、※普通のほうじ茶をお使いの場合

お粥や雑炊のおいしい食べ方。

知っている人には、余計なお世話。
材料: 白粥やシンプルな雑炊、ポン酢、お好みの薬味(白粥の場合)

切り干し大根&帆立の缶詰で雑炊を。

切り干し大根の風味と帆立水煮缶のダシで、ホッとする味に仕上がりました。 地震被害に遭 ...
材料: 切干し大根、帆立水煮缶詰、卵、出汁昆布、余りご飯、酒、薄口醤油、塩、三つ葉(あったら ...

良薬は口に美味し*百合根のお粥

ホクホクほんのり甘く、優しく、トロトロトロ〜リとろける食感。百合根はやっぱお粥が美味 ...
材料: 米、百合根、塩