幼い頃からお料理好き。中学一年からは、毎日自分でお弁当作りに励んでいました。母か ...

アーカイブ

1/1 ページ

ぬか床のお手入れ!

70年続く家宝のぬか床。お手入れの仕方をよく聞かれますが、ここでは、ぬかが疲れてきた ...
材料: 生ぬか、あら塩、鷹の爪、年に数回(にんにく・生姜・山椒の実・ビール・ヨーグルト・卵の ...

冬の常備菜 白菜漬け!

我が家の冬の食卓には欠かせない白菜の塩漬け!1回に5~6株を漬け込みます。隠し味に奄 ...
材料: 白菜(かなり大き目)5株、あら塩、昆布(柔らかめのもの)、鷹の爪、ザラメ、柚子の皮( ...

冬大根の常備菜

大根が美味しい冬の時期の常備菜。大根一本使い切ります。ご飯のおかずに、雑煮の具として ...
材料: 大根 (中サイズ)、人参、豚バラ肉(豚小間などでも可)、干ししいたけ(戻し汁も使う) ...

新潟に伝わる醤油の実

大豆と麹と塩で作るもろみの一種。いわゆる「醤油と麹の醤油の実」とは全く違い発酵の酸味 ...
材料: 大豆、麹、あら塩