うど のレシピ

101品
8 / 11
  • うどの葉・茎部分、★天ぷら粉、★塩、★水、揚げ油
    揚げたてを塩で食べるのがオススメです。 ビールか焼酎ですかね☆
  • 山ウドの葉や茎、ゴマ油、サラダ湯、そばつゆの元(市販だし汁)
    山ウドの知られざる食べ方。
  • 山うど、味噌、酢、砂糖、すり胡麻
    春の香りが最高~☆ 葉の部分は天ぷらにするのもいいですが、酢味噌和えにしてもほろ ...
  • 独活の葉の方、独活の根の方、胡麻油、粉末だしのもと、やさしいお酢
    葉のほうと根のほうを使いました。
  • がんもどき、山ウドの葉、めんつゆ、砂糖、みりん
    山ウドの独特の味と香りを煮出した汁が、がんもどきにしみ込んで、大人の味に仕上がりまし ...
  • ウドの葉&細い部分、ごま、醤油、酒、みりん
    ☆覚書…葉の部分はとても傷みやすいので、頂いたら直ぐに佃煮を作ります。
  • うど、茹でた蕪の葉、マヨネーズ、オイスターソース、和風だしの素、すり白ゴマ、パスタ、 ...
    うどを使った和風だけど、こってりしたパスタです。マヨ好きの方作ってみてください! ...
  • ウド、キムチの基
    ウドを頂いて、葉は天ぷら。さて茎の部分を何とかしようと・・・
  • こしあぶら、うどの葉のほう、小麦粉、片栗粉、水、塩・こしょう、油
    薄めの衣で、サクサク! 季節を感じる天ぷらです。 塩が、お勧め!
  • うどの葉、ごはん、たまご、切り干し大根の煮物の残り、中華スープ、塩、味の素、サラダ油
    あまり食べ物で苦手な物がないのですが、その中でもうどはちょっと苦手な食べ物のひとつで ...
「うど 葉」に関連するレシピを書く