くりごはん のレシピ

455品
12 / 46
  • 米、栗甘露煮、塩、水
    旬のものを食べたくて作りました。 甘露煮から手作りしたので、さらに美味しく感じました ...
  • 栗、米、塩(米一合につき2g)、水
    秋の味覚の王様の栗。モンブランも渋皮煮も良いけど、初めは栗ご飯ですね。
  • 米、もち米、塩、酒、栗
    秋になると食べたくなる栗ご飯♪ほんのり塩味で栗の甘味が引き立ちます(*´ω`*)
  • お米、だし汁(ダシパック使用)、栗(むき冷凍栗使用)、塩昆布(40パーセント減塩使用 ...
    簡単にできるのに、炊飯器効果で栗がホクホクに炊けるのがいいですよね❤ ついつい食べ ...
  • うるち米、もち米、クリ、★みりん、★酒(今回は梅酒)、★醤油、★昆布茶、★塩、ごま塩
    食欲の秋到来!先陣を切って“クリごはん”をいただきましょう♪
  • 米、栗、顆粒だし、しょうゆ、酒、塩、ごま塩
    秋の味覚くりごはんです♪ 皮を剥くのが大変だけど…あとは簡単!
  • 栗、お米、だし昆布、塩麹、お酒
    秋の味覚のくりご飯も、塩麹で簡単味付け(^o^)ほっこり優しい味になりました♬
  • 米、くり、酒、塩、昆布茶
    可能ならば、取ってきた日につくりませう。スーパーのは去年の冷凍ものなので注意です
  • くり、もち米、うるち米、昆布、みりん、塩
    栗ご飯は秋には一度は食べたいよね!
  • 米、栗、塩、酒、みりん
    ダシ入ってない方が栗の味がしておいしい!
「くりごはん」に関連するレシピを書く