暑い 保存食 のレシピ

72品
7 / 8
  • 茄子、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ニンニク、トマト缶、コンソメ
    お野菜たっぷり夏の保存食♡
  • 赤パプリカ、黄パプリカ、にんにくみじん切り、オリーブオイル、塩
    ストウブで作るとコンロも汚れない♪ イタリア人家庭の夏の定番保存食。とっても簡単です ...
  • なす、ピーマン、酒、みりん、めんつゆ、酢
    ★25.7.7話題入り‼5分で出来ます‼お酢も入っているからさっぱり食べれます。夏の ...
  • トマト缶、カレールー、フライドガーリック、水
    夏は消費の少ない一人暮らしだと野菜も腐りやすい。でも野菜は健康の元、健康生活に必須。 ...
  • ナス、油(適量ですが)、★味噌、★みりん、★酒、鷹の爪
    夏野菜のナスを沢山食べられますョ♪ 保存食と言うだけあって、味は濃くて良いんです! ...
  • うどん、きゅうり、トマト、水菜、豚しゃぶorツナ缶、めんつゆ、お好きな味のドレッシン ...
    我が家の保存食、うどんの乾麺。夏はやっぱりたっぷりのお野菜と冷たく食べるのがいいです ...
  • かぶ、砂糖、酢、塩、顆粒和風だし、鷹の爪
    シンプルに保存できておいし~かぶの酢漬け☆夏の暑いときや冬の保存食にどうぞ♪
  • 大根葉、油揚げ、かつおぶし、ゴマ、ゴマ油、酒、しょうゆ、本だし、粉さんしょう、ラー油
    栄養バランス抜群。しゃきしゃきしててスパイシー、暑い夏でも食がすすむ保存食です。
  • きゅうり、粗塩 下漬けよう、水、粗塩 本漬けよう
    素朴なきゅうりの古漬けです。 夏に漬けて冬まで持たせる 昔ながらの保存食です
  • 丸ナス、青唐辛子、越後味噌、サラダ油、砂糖、赤しその葉
    夏の味です。なすの味噌炒めの保存食です。 これでご飯やそうめんが美味しくなります。
「暑い 保存食」に関連するレシピを書く