茎わかめ のレシピ

104品
9 / 11
  • 生の茎わかめ、人参、油あげ、オリーブ油(炒め油)、てんさい糖(砂糖)、だし汁、しょう ...
    きんぴらみたいだけど、素材から出たコクと旨みでやさしい味わいに仕上がり、たくさん食べ ...
  • ぶり(お刺身用)、茎わかめ、砂糖、醤油、酒、しょうが(すりおろし)
    お刺身用のぶりの切り身が残ったので、甘辛く煮てみましたっ♪ コリコリ・茎わかめとの ...
  • 塩抜きした茎ワカメ、ごま油、しょうが、ちくわ、テンサイ糖、しょうゆ、酒、だし汁
    保存が効くように私としては味濃い目です。でも炒めているので2,3日で食べきってくださ ...
  • ながひじき、にんじん千切り、茎ワカメ(好みで)、水、和風だし、砂糖、醤油、みりん
    甘めのしっかり味
  • 茎わかめ、油揚げ、薩摩揚げ、鶏肉など、人参、●水、●和風だしの素、●砂糖、●みりん、 ...
    覚え書きですが、良かったら作ってみて下さい(^-^)
  • 茎わかめ、人参、さつま揚げ、水、だしの素、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、サラダ油
    同量の調味料で作る、簡単・あっさり煮物。 コリコリとした食感とほのかな磯の香りが ...
  • 茎わかめ、ゴマ油、針生姜、醤油、みりん
    針生姜とゴマ油がいい仕事をしてくれます。 シンプルなのに、箸がとまらなくなる不思議な ...
  • 塩蔵茎わかめ、しめじ、ごま油、★水、★そばつゆ、★みりん、★砂糖、♪ラー油
    お箸止まらず。おかずとして、お酒のお供にもどうぞ。
  • 茎わかめ(塩蔵でも生でもOK)、鷹の爪、サラダ油、顆粒だし、酒、砂糖、しょうゆ
    お茶漬けにもお茶請けにもぴったりのコレ!! 鷹の爪が入っているので、ピリリとして ...
  • 茎わかめ(湯通し塩蔵の乾燥を戻して)、人参(中)、ちくわ(40g)又は油揚げなど、砂 ...
    給食のメニューで好きなものベスト3に入る「茎わかめの炒め煮」。美味しくっていくらでも ...
「茎わかめ 煮」に関連するレシピを書く