アーカイブ

4/4 ページ

ブロッコリースプラウトと枝豆のサラダ

ブロッコリースプラウトは抗酸化物質たっぷり。 週に何度か食べたい食品です。
材料: ブロッコリースプラウト、枝豆、プチトマト、オリーブオイル、バルサミコ、粒マスタード、 ...

和風 タイのカルパッチョ

グレープフルーツを入れるとさっぱり美味しく頂けます。 無ければレモンでも。
材料: タイ、ベビーリーフ、ポン酢、グレープフルーツ果汁、ごま油

わらびと長芋のサラダ

さっぱりとしていて美味しいです。
材料: あく抜きわらび、長芋、カツオの削り節、ポン酢

簡単 ウドと油揚げのきんぴら

ちょっと苦味のあるウドを頂くと春を感じます。ウドに含まれるアスパラギン酸は 疲労回復 ...
材料: ウド、油揚げ、醤油、みりん、酒、ゴマ、ゴマ油

簡単 生小松菜とひじきのサラダ

生の小松菜はサラダにも使えます。 熱を加えないので酵素も生きています。 カルシウムた ...
材料: 小松菜、生ひじき、えのき、ごま油、醤油、米酢、塩麹

簡単 豆乳 トマトスープ (老化防止)

トマトの赤い色素はリコピンで活性酸素を除去する力はビタミンEの数十倍!トマトペースト ...
材料: 豆乳、トマトペースト、コンソメ、塩、胡椒

簡単 芽キャベツと白いんげのスープ

芽キャベツが苦手でも、インゲン豆と一緒に 煮ると優しい味になります。
材料: 芽キャベツ、煮た白いんげ、豚バラ肉、コンソメ、塩、胡椒、オリーブオイル

簡単 生姜たっぷりの豚肉の生姜焼き

生姜を千切りにして入れることで、 食感も良くなります。
材料: 豚肉ロース薄切り、生姜、醤油、塩麹、酒

簡単 玄米 菜の花 リゾット

春になって菜の花が出てくると必ず作る 一品です。 お好みでニンニクを入れても美味しい ...
材料: 貝柱、菜の花、焚いた玄米ご飯、長ネギ、コンソメ、塩、胡椒、粉チーズ

簡単でヘルシー こんにゃくの味噌 甘酒煮

食物繊維、発酵食品は腸の善玉菌を増やすので 是非摂りたい食品です。 砂糖は使わずまろ ...
材料: こんにゃく、味噌、甘酒、水