おふくろの味♪和風ロール白菜の画像

Description

和風でほっとするロール白菜です♪

材料 (4人分)

8枚
1/2個
しょうが
1かけ
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
だし汁
1カップ

作り方

  1. 1

    葉は大きく使いたいので、白菜はまるまる1個買ったほうがいいと思います。

  2. 2

    お鍋にたっぷりの湯をわかして、沸騰したら白菜を一枚ずつ芯のほうから入れてしんなりさせる。
    さるなどにあげて冷ます。

  3. 3

    たまねぎとしいたけをみじん切りにしてボウルに入れ、しょうがのしぼり汁、ひき肉、片くり粉を加えてまぜて8等分にして丸める。

  4. 4

    白菜の芯の外側の部分穴が開かないように気をつけて薄くそぎ、ひき肉をのせて包み丸める。

  5. 5

    そいだ部分はもったいないので、ひき肉と一緒に白菜で巻いちゃってください。

  6. 6

    写真

    巻き終わりを下にして鍋にならべる。
    形が崩れないようにきっちり詰めて並べてくださいね!

  7. 7

    その上からだし汁、酒、みりん、しょうゆを流しいれて火にかける。

  8. 8

    煮立ったらアクをとって落し蓋をし、弱火にして20分~30分煮たらできあがり!

コツ・ポイント

お鍋は大きすぎるとロール白菜がコロコロして形が崩れてしまうので気をつけてくださいね♪

このレシピの生い立ち

母のロール白菜を再現してみました。
でもなんか違う・・・・・・?
レシピID : 1010860 公開日 : 10/01/17 更新日 : 10/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (6人)
写真
書セラピスト流香
和風風味でおいしくいただけました。どうもごちそ。
写真
ポメちょん
色んなロール白菜を作りましたが、やっぱりこのレシピが1番好評です^^温まりました♡
写真
ポメちょん
久しぶりに♡冬になると食べたくなります(๑>◡<๑)
写真
ロゴスス
ほんのり甘くてホッとする味で、美味しく頂きました。