残った七草がゆや小豆がゆで◇チーズ食パン

残った七草がゆや小豆がゆで◇チーズ食パンの画像

Description

残ったおかゆがもっちりパンに変身。スライスチーズがクルクルとうずまき状の断面。そのままでも、トーストしても美味しい。

材料 (一斤分)

★おかゆ(七草やあずきがゆの残りでも可)
250㌘
250㌘
★砂糖
15㌘
★塩
小さじ半分
★バター
15㌘

作り方

  1. 1

    ★印の材料をHBに入れて第一次発酵まで終了させます。

  2. 2

    写真

    打ち粉をして生地のガスを抜きながら食パン用の型の幅の長方形に伸ばします。長さはスライスチーズが3枚並べられるより長め。

  3. 3

    2の生地を端からくるくると巻き、マーガリンを塗った角食パンの型に入れたらオーブンの発酵機能で40度、40分二次発酵。

  4. 4

    発酵が終わったら210度にオーブンを余熱します。その間型に入れた生地は室温で待機。表面に水を霧吹きで吹いておきます。

  5. 5

    余熱が終わったらオーブンに生地を入れて190度に温度を下げ15分焼いたらフタを開けずに更に15分放置して余熱を使って焼く

  6. 6

    時間になったら型から出して冷まします。

コツ・ポイント

生地のガスを抜きながら長方形に伸ばします。スライスチーズは溶けないタイプを使用してください。

このレシピの生い立ち

七草かゆがたっぷり残ってしまってライス食パンにしたのですがその時あんこを巻くあん食パンの要領でスライスチーズを巻き込んでみたら家族に好評でした。
レシピID : 1011868 公開日 : 10/01/16 更新日 : 10/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート