お手頃価格でリストランテ味♪カルボナーラ

お手頃価格でリストランテ味♪カルボナーラの画像

Description

ピリ辛仕上げ。お酒がすすみますよ。
カルボナーラといえばパンチェッタ(伊の豚バラ肉塩漬)だけど安い生ハムで激旨店味!

材料 (2人分)

[カルボナーラのネック(☆印)]
3個分
50cc
生クリーム200cc使い切りで楽♪
カットした生ハム(か、ベーコン)
100g
パスタ(幅広ロングorショートパスタ)・・・ちなみに写真はフジッリ#34
250g
オリーブオイル
適宜
にんにく
3かけ
鷹の爪
5かけ
アヒル夫婦は、辛いのが好きなので・・・。
好みに合わせてネ。
適当(好みで)
適当(好みで)
黒胡椒(荒挽き)
適当(好みで)

作り方

  1. 1

    ☆印の材料(カルボナーラのネック)を合わせておく。○印のも。鍋にたっぷりのお湯を沸かしておく。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイルをひいて、にんにく、鷹の爪をとろ火で焦げないようにじわじわ炒めます。

  3. 3

    にんにくに透明感が出てきて香ばしい素敵な香りがしたら生ハムを投入し焼き色がつくまで炒め①で合わせた○を入れ火を止めます。

  4. 4

    パスタをゆで始める。沸騰したお湯に塩を適量入れ、パスタ袋表示の茹で時間より3分早めにあげます。(煮込み時間を長くする為)

  5. 5

    パスタの茹で時間が残り1分位になったら、フライパンを再び加熱。水分を切ったパスタを入れてソースで煮込むように中火で!

  6. 6

    全体的にふつふつ沸騰したら☆を投入してパスタをしっかり絡めます。ソースがパ~っと固まりそうだったら即、火を止めちゃおう。

  7. 7

    粉チーズと黒胡椒を加えて更にしっかりソースを絡めて。火を止めても余熱で大丈夫。いざ、味見!
    薄ければ塩で調節して。

  8. 8

    ⑦のパスタをお皿に盛りつけ、荒挽き黒胡椒をペッパーミルでガリガリたっぷり振りかけ、完成♪

    いただきま~す。

コツ・ポイント

調理する前にあらかじめ☆の材料をカップなどで合わせていても、卵黄が底にたまりやすいので、フライパンに投入する前には、再度よくかき混ぜてね。

このレシピの生い立ち

全卵ではなく、卵黄のみ使用のカルボナーラを作りたかった為、"yokoshi"さんのレシピを参考に、アヒル夫婦の好みを加え、作りました。
レシピID : 1012272 公開日 : 10/02/09 更新日 : 10/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート