郷土料理*しもつかれの画像

Description

初午の日に作り赤飯と共に稲荷神社に供える行事食。郷土料理です 。

材料

塩鮭の頭
2匹~3匹分
1本半
2本
酒粕
100g
1袋
5枚
塩(コツ・ポイント参照)
適量
醤油(コツ・ポイント参照)
適量

作り方

  1. 1

    鮭の頭は熱湯にくぐらせ、臭みを取り除く。圧力鍋に鮭の頭とかぶる程度の水、酒100ccを入れ、高圧で20分加熱。自然放置。

  2. 2

    大根と人参は鬼おろしでおろしておく。水分も捨てずにとっておく。油揚げは細切り

  3. 3

    内圧が抜けたら蓋を開け2(水分も)、福豆、油揚げ、酒粕を入れ火にかける。2時間~3時間煮込む。その間に味をつける。

  4. 4

    塩と醤油を好みの加減になるように入れる。熱々も美味しいですが、冷めてからのほうがもっと美味しいです。

コツ・ポイント

塩と醤油の量ですが、鮭の頭の塩分、大根と酒粕の甘みがあるので、その時々で味付けが変わってきます。今回は塩小さじ4~5、醤油50cc程度を入れました。

このレシピの生い立ち

昔から母が作っていたしもつかれ。その味を思い出しながら作りました。
レシピID : 1015784 公開日 : 10/01/20 更新日 : 10/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
turarin
自分で作れて大満足!鬼おろしだけ疲れるけどあとは煮るだけ。我が家は薄味、醤油ふたまわし、塩小さじ2くらいかなあ…素材の味がうまし
写真
にゃろにゃろめ
今年2回目です!作る度に味が違って奥深い~。体にいいし大好き☆

我が家も毎年の恒例行事のように作ってます^^

初れぽ
写真
ななぐくん
参考にさせて貰ったの♪美味しく出来た♡郷土料理大切にしたいね^^

今年もよろしくお願いします♪この季節外せない料理ですよね^^