酒粕のしっとりヘルシーケーキの画像

Description

酒粕の香りがとってもいいです。混ぜて焼くだけ!しっとり!簡単で、なおかつノンオイル!!手土産に斬新なケーキいかがですか?

材料 (パウンド型1本)

100g
砂糖
70g
2個
酒粕
50g
50cc位
大さじ3
干し柿のブランデー漬け
お好みでレーズンなどでも。

作り方

  1. 1

    酒粕を水でふやかし、溶かしておく。

  2. 2

    干し柿のブランデー漬けを好みの大きさに切り水気をきって分量外の小麦粉を薄くまぶしておく。(沈むの防止!)

  3. 3

    オーブンを180度に余熱させておく。

  4. 4

    ボールに卵、砂糖をいれ、 ハンドミキサーでモッタリするまで混ぜる。

  5. 5

    4に酒粕を入れ、混ぜ合わせ、粉類を振るいながらくわえ、ゴムベラでザクザクッと混ぜ合わせる。

  6. 6

    干し柿のブランデー漬けを混ぜいれ、硬さを見ながら牛乳をいれ、混ぜ合わせる。

  7. 7

    紙を引いたパウンド型に流しいれ180度で35分~40分焼く。

  8. 8

    焼きあがったら型からだし、熱いうちにラップで包み、荒熱をとる。(しっとりします。)

コツ・ポイント

割と酒粕だけでは濃厚なのでアクセントになるドライフルーツなどを入れてあげたほうがいいと思います。干し柿のブランデー漬けは干し柿とブランデーを瓶に入れてもどしただけのものです。コーンスターチは正月の餅とり粉が余っていたので入れてみました。

このレシピの生い立ち

最近はまっている酒粕。入院中の酒好きな父のために手土産にと焼いてみました。主人の実家からもらった干し柿も入れてちょっぴり和風に。斬新でおいしい!と高評価をいただきました!ただ好き好きがあります。。酒かす好きな方なら好きなハズ!超簡単です!!
レシピID : 1019736 公開日 : 10/01/25 更新日 : 10/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
futaba8
ほどよい酒かすの香りが♥素朴な美味レシピ。酒粕の栄養もとれて嬉。

レポありがとう♪ とっても美味しそう(*^^*)

写真
micthanks
梅酒の梅で☆2倍大人味に♪酒かすの香りがたまりません(^^)

梅酒の梅!!それすごく美味しそう!今度マネします♪ありがとう

写真
ミホネエ
プルーン代用。焼いてる時と食べる時の幸せに感謝♪ふふっ美味しい〜

ありがとうございます♪酒粕の香りたまらんですよね!!

写真
イヴさん
焼いている時から酒粕のいい匂いが♪しっとり美味しかったです!

ありがとうございます★酒粕の香りたまらないですよね(^^)