我が家のとりレバーの佃煮の画像

Description

安い鳥レバーを使って鉄分たっぷりのつくりおきおかずを^^

材料 (つくりやすい分量)

約450グラム
しょうが
50グラム
煮汁↓
しょうゆ
約40cc
400cc
和風だしの素
小さじ1/2
料理酒
大さじ2
さとう
大さじ2

作り方

  1. 1

    鳥レバーを切る。脂肪の部分を除くようにして、適当な大きさに切り、水にさらして5分ほど置く。これをザルにあけておく。

  2. 2

    しょうがをほそ切りにする。お鍋に煮汁の材料をすべて入れ、強火で煮立たせる。

  3. 3

    1を加えて煮る。あくが出てきたらこれを除き、しょうがを加え、落し蓋をして中~強火で汁気がなくなるまで煮る。

  4. 4

コツ・ポイント

難しい工程は何もないです。色味が気になる方はしょうゆを抑え、塩を少し加えるといいと思います。
我が家ではごはんに添える常備菜なので、少し濃い目の味付けに作っています。煮汁が沸騰したところで、いったん味を見てくださいね。

このレシピの生い立ち

我が家でもっともよく作る定番の佃煮です。
たっぷり作っておいて冷蔵庫で保存し、2~3日かけて食べることが多いです。
レシピID : 1026150 公開日 : 10/02/01 更新日 : 10/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
jumborg7
すごく美味しかったので、次回は大量につくります。

ありがとうございます^^長く保存してもおいしいですよ☆