ホットケーキミックスで基本の簡単マフィン

ホットケーキミックスで基本の簡単マフィンの画像

Description

パサパサでもなく、油っぽくもない、丁度良くしっとりしたマフィンです。基本を押さえれば、色々アレンジできます☆

材料

8号マフィン6個分
①バター(マーガリン)
40g
②砂糖
50g
100g
1個

作り方

  1. 1

    ①のバターは室温に戻しておく。冷蔵庫から出してすぐ使う場合は、耐熱ボウルに入れて、レンジで20秒ほど温めればOK。

  2. 2

    ②の砂糖を1のバターに入れ、ホイッパーすり混ぜる。砂糖を入れるとまた固くなってしまうが気にしない。気にしない。

  3. 3

    写真

    2のボウルに③のミックスを投入し、そのままホイッパーすり混ぜる。だまがたくさんあるけど、そのうちなくなってきます。

  4. 4

    写真

    ⇒こんなふうに、粉チーズのようになればOK。ちょっとぐらいだまが残ってても大丈夫です。

  5. 5

    写真

    ④の牛乳とほぐした⑤卵を入れ、今度はゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    190度に温めたオーブンで25分加熱する。(焼き時間はご家庭のオーブンで調節してください)

  7. 7

    ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
     アレンジ編です
    変更する材料のみ掲載しています。

    参考にしてください

  8. 8

    写真

    【レーズン】
    工程5の後、レーズン50gを投入。
    型に流し込んで、マフィンの上にもレーズンを乗せて焼く。

  9. 9

    写真

    【抹茶あずき】
    小豆缶(210g)使用
    ②砂糖→小豆50g
    ③HM160g抹茶5g
    ⑤牛乳50g最後に残りの小豆を投入 

  10. 10

    写真

    【黒胡麻&全粒粉】
    ①胡麻油10gバター30g
    ③全粒粉15gHM135g
    工程5のあと黒胡麻大匙2を投入して焼く

コツ・ポイント

焼きたてもふわふわで美味しいのですが、粗熱がとれたら、オーブンなど(空気に触れない場所)に一晩入れておくと、翌日、もっとしっとりして美味しいです。お試しください。
作り始めから、終わりまで、デジタルスケールの上で行うと、とても楽ちんです。

このレシピの生い立ち

コストコで購入したホットケーキミックスを消耗するため、
何度も試行錯誤し、完成しました!!
レシピID : 1034950 公開日 : 10/02/10 更新日 : 10/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
碧きりん
二日目がよりしっとりで美味しく、娘らがあっという間に完食でした♪
写真
ゆのゆのんこ
美味しかったです♪残りは明日の朝食に(^_^)

カップがかわいい!明日の朝まで楽しめますね♪ありがとう!

写真
daimamion
プレーンとココア2色つくりました☆おいしかったのでプレゼントに★

ありがとうございます!色違いおいしそう!遅れてすみません。。

写真
よん妻
3回目でーす♪ブラウニー風☆朝食&次男友達ん家へのお持たせにも!

美味しそうー♥3回目なんて!ありがとうございますっ!