このレシピには写真がありません

Description

カロリーが低いので、気にせず食べられるデザートです。寒天に甘味料を入れなくても、シロップを甘くするだけで十分おいしく食べられます。ダイエット甘味料を使えば本当にカロリーが低いです。

材料 (6人分)

1本(7.5g)
800cc
小さじ2
★コーヒー
大さじ2
豆乳か牛乳
適量
甘味料
適量
お好みで

作り方

  1. 1

    なべに水を入れて、そこに棒寒天をちぎって入れ、寒天を水に浸します。1時間ほどおく。
    (別に一時間も置かなくてもよいかもしれないけど、こうしておけば、溶けやすい)

  2. 2

    寒天の入ったなべを中火にかける。木べらでまぜながら、2分ほど沸騰させる。

  3. 3

    火を止め、★(抹茶orコーヒー)を入れて、溶かす。

    注意:抹茶の場合は少量の水で溶いてから入れたほうがよい。

  4. 4

    バットなどに水を入れて、なべをいれ、なべのまま冷やす。
    だいたい3時間もすれば固まる。固まったら、さいの目に切って、タッパなどに入れて冷蔵庫で冷やす。

    別に、なべのまま冷やさなくてもよいけど、こうすれば洗いものが減るでしょ?

  5. 5

    牛乳と甘味料と抹茶のときはきな粉を溶かして作ったシロップを作る。私は豆乳と羅漢果を使ってます。
    寒天ゼリーを盛る器で作るとよい。

  6. 6

    5のシロップを寒天ゼリーにかける。(私の場合はシロップの中に寒天ゼリーを入れるって感じになりますが...)

コツ・ポイント

ちょっと緩めの配分なので、もう少し水を減らしてもよいかもしれません。

このレシピの生い立ち

http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=99123
を参考にしました。
レシピID : 103891 公開日 : 03/08/13 更新日 : 03/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chaipo_
こちらを参考に作り 自分のブログでアップさせて頂きました♪