おせちに!黒糖で黒豆~★の画像

Description

黒糖のみで作った、甘さ控えめの黒豆ですッ!

材料 (たっぷり量★)

500g
2.5L
黒糖粉末
380g
しょうゆ
大さじ2
小さじ1
小さじ1
あく取りシート(100均などで売ってるもの)
22cmくらいの大きさ
鉄まんじゅう(なくても問題ないです)

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰させ、黒糖粉末・しょうゆ・塩・重層を入れて火を止める。

  2. 2

    鍋を少し冷まし温度が下がってきたら、サッと水洗いしてザルにあけた黒豆を入れて一晩漬けておく。

  3. 3

    鍋に鉄まんじゅうを入れて中火にかけ、煮立ってきたら弱火にする。

  4. 4

    あく取りシートと、空気が入らないように蓋をかぶせて黒豆が水面から出ないように弱火で6~10時間(トータルで)炊いていく。

  5. 5

    煮汁が減ってきたらお湯を足していく。(黒豆が煮汁から顔を出さないように)

  6. 6

    豆が指で簡単につぶれるくらい柔らかくなったら、火を止める。この時鉄まんじゅうを取り出す。

  7. 7

    黒豆が完全に煮汁をかぶったままの状態で、蓋をして鍋のまま一晩おいて出来上がり。

コツ・ポイント

火を止めてる間は鉄まんじゅうは取り出してください。
鉄まんじゅうは、他メーカーの鉄玉子や・錆びた釘でも代用できます。

黒豆は空気にふれるとすぐに皮が破れたりしわしわになるので煮汁から顔を出さないように静かに炊いていきます。

このレシピの生い立ち

甘い黒豆が苦手なので、砂糖を使わず黒糖のみで甘さ控えめの黒豆を作ってみました♪
時間をかけてゆっくり炊いたほうが、つやつやで柔らか~い黒豆になりますよ!
冷凍保存もできます。タッパーに豆が顔を出さないように煮汁ごと入れてくださいねッ★
レシピID : 1039663 公開日 : 10/02/14 更新日 : 10/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
motemon
350gで鉄まんじゅう無し。3時間で柔らかくなりました。有り難う

まんじゅう無しでもつやつや美味しそう~!!れぽありがとう^^