ジャーパン・レンコンの画像

Description

レンコンとソーセージを使い、柚子胡椒+マヨネーズで仕上げる、和風な炒め物です。長ネギで更に和風感を出してみました。

材料 (2人分)

中1本
1/4本
1本分
5本
柚子胡椒
中さじ1
マヨネーズ
中さじ1~大さじ1
塩・こしょう・しょうゆ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    レンコンは5ミリ位の半月切り、ソーセージは縦半分に。人参は縦半分にしたあと横にして斜め切り。しし唐は斜めに半分に。

  2. 2

    写真

    生しいたけ、長ネギは1センチ厚さに斜め切り。

  3. 3

    写真

    フライパンにレンコンを入れ蓋をして中火で暫し蒸し煮。3分くらいしたら、ソーセージ、人参、生しいたけの順に加えて炒める。

  4. 4

    ある程度火が通ったら、長ネギ、しし唐も加えて炒める。仕上げに、柚子胡椒とマヨネーズを加えて和え炒める。お好みで味を調整。

コツ・ポイント

主人がソーセージ好きなので10本と多めにしましたが、少なくてもOKだしベーコンなどでもOKでしょう。我が家は酒の肴なので柚子胡椒多め、更に仕上げにレッドペッパーも振りますが、それは調整して下さいね。ポイントは、最後のお醤油ひと垂らしです♪

このレシピの生い立ち

レンコンを使い切らなきゃ。炒め物がいいなぁ。そういえばウィンナーソーセージあったから、ジャーマンポテト風にしてみる…?の発想です。
レシピID : 1042348 公開日 : 10/02/16 更新日 : 10/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート