簡単おかず☆油揚げポーチドエッグ風煮物☆

簡単おかず☆油揚げポーチドエッグ風煮物☆の画像

Description

卵好みの違う旦那さんと子供用に時間差で☆半熟としっかり☆の2種類作りました♪♪お弁当にもピッタリ☆☆☆

材料 (3)

合わせ調味料
醤油
50cc
みりん
20cc
砂糖
大3
200cc
下準備
3枚
6個
練り製品
なんでも
楊枝
6本

作り方

  1. 1

    油揚げを軽く叩き半分に切り揃えます。叩いた事で油揚げが開き易くなるので開いて置きます。鍋を一度水で洗い流して置きます。

  2. 2

    鍋の水分は拭かず合わせ調味料を全て入れ中火にかけます。フツフツしてきたら卵をお椀に割り、そのまま油揚げの中へ流し入れます

  3. 3

    あとは油揚げの口を楊枝などで縫う様に閉めて一つ完成。出来上がり次第、鍋縁に立てて置きます。この作業を繰り返しやります。

  4. 4

    全て入れ落とし蓋をしたら中火で2〜3分置き、横置きに変え更に落とし蓋をして15分。中に弾力が出てふっくらしたら完成です。

コツ・ポイント

ポイントは手早く鍋に並べる事だけデス♪しっかり硬い卵を好みの方は時間を長めにしたり、裏表をひっくり返してもイイと思います。

このレシピの生い立ち

実家の母が作っていたのを真似して♪
レシピID : 1051001 公開日 : 10/10/22 更新日 : 10/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆ポパイ☆
油揚げに入れるの楽しいです☆ おいしかったー♪

れぽ★ありがとうございます。ジューシーで美味しそうですね♪

写真
ひめおがわ
ふっくらしてきた時の嬉しさったらないですね!楽しく作りました!

つくれぽ☆ありがとうございます!だんだんふっくらプニプニ♪♪

初れぽ
写真
ミクゴ
前夜作ってお弁当に入れました。味がしみ込んで◎ごちそうさま!

つくれぽ☆ありがとう♪一晩置いても◎かも☆☆☆美味しそう♪♪