レンジで簡単紅茶クリームでTeaコロネ♪

レンジで簡単紅茶クリームでTeaコロネ♪の画像

Description

クリームは電子レンジで♪生地はHBで♪
お手軽コロネです(^^)クリームはかなり多めにできあがります(^^;

材料 (コロネ型8個分)

★砂糖
70g
25g
500ml
4個分
90ml
210g
20g
○塩
小さじ1
○砂糖
大さじ2
大さじ1
トッピング用粉砂糖
お好み

作り方

  1. 1

    紅茶カスタードクリーム作り(★印)
    砂糖・コーンスターチ・薄力粉を耐熱ボウルにいれ泡だて器で混ぜる(ふるうかわり)

  2. 2

    牛乳を別の耐熱ボウルで3分加熱。分量外のティーパックでミルクティーを作って更にレンジで5分。(軽く沸騰するまで)※1

  3. 3

    しっかりあたたまった牛乳を①の粉類に少しずつ加えながら泡だて器で混ぜ、最後に10秒ほどとろみが出るまでしっかり混ぜる。

  4. 4

    ③をラップをせずにレンジで2分加熱し、泡だて器で10秒ほどしっかり混ぜ、更にレンジで2分加熱。

  5. 5

    写真

    ④を取り出して再び泡だて器で混ぜ卵黄を1つずつ加えながら手早く混ぜる。クリームの表面にラップを貼り付けて粗熱をとる。

  6. 6

    粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
    その間にパンの生地作り。○印を全てHBに投入。1次発酵30分でスイッチオン。

  7. 7

    写真

    紅茶パンの生地ができあがったら8等分して10分ベンチタイム

  8. 8

    写真

    両手で転がして紐状に30cmくらいに伸ばして型にまきつけていく。※2
    できたらラップをして2次発酵。40度で25分。

  9. 9

    写真

    210度で15分焼いたらできあがり♪
    クリームを入れられるくらいまでパンを冷ます。

  10. 10

    写真

    絞り器にクリームを入れてパンの中に搾り出す。トッピングにアイシングや粉砂糖をふりかければできあがり♪

  11. 11

    余ったクリームは冷蔵で2日ほど、小分けにして冷凍すれば1週間ほど保存可能です♪クリームパンやタルトなどでお楽しみ下さい♪

コツ・ポイント

※1沸騰して周りがフツフツするくらいまで。温度が低いとダマになります。
※2コロネ型は簡単に作れます♪コピー用紙を円すい型にくるっと巻いて上からアルミホイルで覆ったらできあがり(^^)

このレシピの生い立ち

紅茶のクリームを使ったスイーツがつくりたかったので(^^)
レシピID : 1056073 公開日 : 10/03/02 更新日 : 10/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート