豆腐ステーキのきのこソースがけの画像

Description

いつもは和風あんかけで食べることが多かった豆腐ステーキを洋風にアレンジ♪

材料 (2人分)

1丁
適量
塩・コショウ
適量
サラダ油
適量
きのこソース
大きめ1~2個
1/2袋
1/2袋
バター
10g
醤油
大さじ1
オイスターソース
小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをして水気をふいておく。
    適当な大きさに切り分け、塩・コショウをふり小麦粉をまぶす。

  2. 2

    サラダ油を熱したフライパンで両面色付きカリッとするまで焼く。

  3. 3

    ●きのこソース作り
    しいたけは薄切り、えのきは半分の長さに切り、しめじはほぐしておく。

  4. 4

    フライパンにバターを溶かし、きのこを入れて炒める。
    醤油とオイスターソースを加えて味がなじむまで炒め合わせる。

  5. 5

    焼き上がった豆腐ステーキにきのこソースをかけて、彩りにパセリをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

きのこの種類は何でもOKです。
数種類組み合わせたほうが旨みがアップするらしいので、必ず2種類以上使ってください。

このレシピの生い立ち

いつもは和風のきのこあんかけで食べる豆腐ステーキを洋風に作りたくって。
レシピID : 1066058 公開日 : 10/03/12 更新日 : 10/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
tom☆ton
味付け最高☆パセリ無くて彩り悪くてすいません(;_;)

掲載遅れごめんなさい!作ってもらえて嬉しいです^^

初れぽ
写真
ろぺろぺ
洋風きのこソースが美味でした!こどもたちもぺロり★

掲載遅れてごめんなさい!!れぽ嬉しいです♪ありがとう(^^)