鯛茶漬け~胡麻たれ味の画像

Description

料亭の味を簡単にご自宅でも♪

材料 (2人分)

鯛切り身(お刺身用)
170~200グラム
すりゴマ
大5
醤油
大5
お酒
大1と1/2

作り方

  1. 1

    写真

    すりゴマをペースト状になるまで根気よくする。

  2. 2

    1の中にお酒を加えすり混ぜ、醤油を少しづつ加えながら摩り合わせていく。

  3. 3

    ゴマタレの中に鯛を入れて、30分位冷蔵庫で寝かす

  4. 4

    写真

    時間があれば、画像の様に平らにして漬ける事をお勧めします。

  5. 5

    ご飯の上に鯛を乗せ、熱々のお茶をかけて完成。

コツ・ポイント

鯛はなるべく薄い方が味がしみて美味しいです。

このレシピの生い立ち

とある料亭で食べて、父が大絶賛だったので家でも食べさせてあげたくて色々分量を考えました。
レシピID : 1073104 公開日 : 10/03/18 更新日 : 10/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
チビしん
味付けがしっかりしてるから、お安い鯛でも十分美味しかった!感謝♪

美味しいと言って頂き嬉しいです!ありがとうございました♪

写真
マロン02
鯛茶漬け初です☆真鯛の切れ端がごちそうになって嬉♡美味でした♬

初に選んでもらえて嬉しいです!ありがとうございました♪

初れぽ
写真
とど☆
余った刺身がお茶漬けに変身して、2度美味しかったです。

美味しく食べてもらえて嬉しいです♪ありがとうございました!