簡単♪ミルクレープ☆チョコ☆
Description
材料少し変えました。
作り方
-
-
1
-
粉類は合わせてふるう。
-
-
-
2
-
牛乳に砂糖を入れてレンジで人肌に温め、砂糖を溶かす。
-
-
-
3
-
卵をほぐし、牛乳を3分の1入れまぜる。
-
-
-
4
-
粉を3.4回に分けて入れ、混ぜていく。
-
-
-
5
-
残りの牛乳を少しずつ入れて混ぜます。
-
-
-
6
-
一度漉します。
-
-
-
7
-
バターを、レンジで溶かし、溶かしバターにする。
バターを[6]に入れ混ぜる。
-
-
-
9
-
その間にチョコ生クリーム下ごしらえ。生クリーム200ccを沸騰寸前まで温める。その中に板チョコを全部割り入れる。
-
-
-
10
-
完全に溶けるまで混ぜる。
混ざったら冷めるまで氷水に漬けて置いておく。
-
-
-
11
-
フライパンを温め、中火で薄く焼いていく。
最初だけ薄ーく油をペーパーで塗りました。(フッ素加工です)
-
-
-
12
-
一番上(表面の部分)は大きめのフライパンで1枚焼いて下さい。
大きい生地で全体を覆い綺麗に見せるためです。
-
-
-
13
-
菜箸でひっかけて、返します。
-
-
-
14
-
裏にしたら、そんなに長く焼かなくても大丈夫です。
焼けたら大きめのお皿にフライパンをお皿の上で逆さにして、取ります。
-
-
-
15
-
全部焼いたらラップをして冷ましておきます。
-
-
-
16
-
[9]のチョコ生クリームが冷めたら、砂糖・残りの生クリーム100CCを入れる。
-
-
-
17
-
これを7分立てに泡立てる。
氷水につけると早いです。
-
-
-
18
-
生地が冷めたら、重ねていきます。平らなお皿ではなく、底が少し丸くなっているお皿がいいです。
-
-
-
19
-
お皿にラップを敷いておきます。始めに大きく焼いた生地を乗せます。
-
-
-
20
-
次にクリームを少し多めに塗ります。
この繰り返し。生地→クリームで重ねていきます。最後は生地になります。
-
-
-
21
-
全部重ねたら、ラップをして、冷蔵庫で最低2時間は冷やして下さい。
-
-
-
22
-
冷やしたら、お皿にひっくり返して出来上がり♪
大きく焼いた生地が周りを綺麗に隠してくれます!
分かるかな?
-
-
-
23
-
断面です。
-
-
-
24
-
2010.10.15
写真変更しました。
-
-
-
25
-
変更後のトップ画像は全部同じ大きさに焼いてどんどん重ねた作り方をしました。
-
-
-
26
-
2013.2.3
材料変更しました。
牛乳300cc→400cc
砂糖大匙2半→大匙3
-
コツ・ポイント
前回の写真は20枚でしたが今回は14枚重ねました。この位がベストかも?!
クリームに砂糖小さじ1~小さじ2追加しました。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート