お刺身の残りで♪簡単海鮮ピラフの画像

Description

炊飯器で炊くのでサッと炒めて後はスイッチポン♪バターで香りも美味しい☆

材料 (2〜3人分)

3合
中1/2〜1個
残り物分
バター
20g
塩胡椒
少々
☆顆状コンソメ
大1
☆塩
3つまみ位
いつもの炊飯分

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあけて水気を切っておく。たまねぎはみじん切り、刺身は一口大に切る。フライパンを温めバターを溶かす。

  2. 2

    刺身を入れ全体がバターと絡むよう炒めたらたまねぎを投入。透き通るまで炒め、塩胡椒少々。

  3. 3

    洗った米を入れ、透き通るまで弱火で炒める。炒めたらいつもの炊飯器に移す(こぼさないでネ☆)

  4. 4

    白米を炊く時同様に水を入れる。☆のコンソメと塩を入れよく混ぜて、あとは普通に炊飯開始♪

  5. 5

    炊き上がったらよく混ぜて器に盛り、お好みで乾燥パセリをパラリ♪おこげもウマウマ★

  6. 6

    ※ちなみに刺身の代わりにエビとコーンを入れるとエビピラフになります(笑)アレンジ自由★

コツ・ポイント

コンソメと塩は入れすぎた!?と思っても以外と調度よかったりします…水も、具が多いから少なく見えてもきちんと炊飯器のメモリまで入れればOK☆バターで生臭さが気になりませんよ♪

このレシピの生い立ち

手巻き寿司の後にいつも残る刺身。海鮮丼だと連日生魚で飽きるけど米は食べたい!ワガママなワタシを便利な炊飯器くんがヘルプ☆
レシピID : 1084156 公開日 : 10/03/29 更新日 : 10/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート